レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
amazon総合
▼ページ最下部
001   2011/09/08(木) 04:05:15 ID:8byOCEpESA   
 
スマン、新たに立て直した。amazonに関する情報、不満、良かったこと、様々だけど 
 どうかよろしく。
 返信する
 
 
169   2013/01/29(火) 22:24:59 ID:t/SskhLHeA    
ワンクリックで買えちゃうのが、いいんだよなー 
 ついつい買っちまう。
 返信する
 
 
170   2013/02/02(土) 11:28:25 ID:uWoyFe8xcQ    
PCスピーカー頼んだら、ランチジャーが届いて驚いた。 
 しかもしかもご飯は1.6合(4杯分)。 
 肉体労働者用でしょうか?
 返信する
 
 
171   2013/02/03(日) 19:26:19 ID:lLuDsTJ16M    
amazonの良い所は楽天と違ってほしい商品を検索するとちゃんと出てくるところだよね
 返信する
 
 
172   2013/02/07(木) 22:34:41 ID:fIdGMAhZy.    
 
173   2013/02/08(金) 04:53:30 ID:m4.UBPepjk    
>>171  楽天は商品の検索がクソすぎて使いにくいね 
 何年経ったら改善されるんだ? 
 社員の英語力よりも先に利便性についてもうちょっと考えてほしいわ
 返信する
 
 
174   2013/02/08(金) 12:38:49 ID:P2UI7jr1DQ    
 
175   2013/02/08(金) 13:12:21 ID:IMtcP421Yw    
>>173  サイトデザインも悪趣味だしね。 
 英語もいいけど、なんかアホっぽいから楽天って買い物する気が失せるんだよなぁ。 
 あいつら客視点でサイト見たりできない連中の集まり。基本的にバカとしか・・・ 
 でもまぁ日本企業なんでamazonよりは利用してやっているけど。 
 なるべくは店独自のサイトを楽天やamazonで検索して使ったりもしている。
 返信する
 
 
176   2013/03/07(木) 00:20:33 ID:K0wfFAdVDQ    
本当に便利すぎる。 
 自分の地区担当の佐川の配達おばちゃんと顔見知りになったぐらい利用してる。
 返信する
 
 
177   2013/03/09(土) 18:40:11 ID:MWvD/.d67I    
あともうちょっと安くなったら買おうと思っていたら 
 1時間後に1.5倍以上になっていた。 
 ポチッた後に安くなるという悔しい思いを何度かしているが 
 今回はポチらないために悔しい思いをした。
 返信する
 
 
178   2013/03/11(月) 23:35:49 ID:Yc6x7Nklmc    
 
179   2013/03/12(火) 00:15:46 ID:sWwMLWrad6    
アマゾンは間違い無く安いけど、「いつも」とは思ったこと無いな。 
 15倍はまぁあれだが、狙ってたものが極端に高くなったり安くなったりする事は 
 普通に有るからなぁ・・人気商品ならレビューも多いのでそこには必ずといっていいほど 
 〇〇円で買えてラッキーでしたとかのコメントがあるので、現在の価格と照らしあわせて 
 買い時を決めてる。大体自分は評判の良い(レビュー多い)商品しか買わないしw 
 ヤフオクで新品出してるストアの方が安い場合もあるが、送料と手数料考えると 
 やっぱりアマゾンだな。アマゾンにない場合はヤフオクで買う。
 返信する
 
 
180   2013/03/14(木) 23:39:51 ID:Uy6W.Jfwks    
置いてある倉庫の場所が違うから別々に発送ってのは分かるけど 
 何で支払いまで別になるんだ? 
 まとめて注文してんだから支払いもまとめろよ
 返信する
 
 
181   2013/03/15(金) 18:57:46 ID:GhuH2HPfmE    
別々の発送でも支払いが分かれたことなかったけど 
 マーケットプレイスとかではないの?
 返信する
 
 
182   2013/03/15(金) 23:06:20 ID:OH6gnVSLEc    
amazonが突如一斉値上げをしたとネットで話題になっている。 
 例えば携帯音楽プレーヤーの周辺機器が1,647円から 2,222円への値上げ、 
 PC周辺機器のメモリーなども値上げされており、 
 2ちゃんねるをはじめとする掲示板などでは早くも暴動が起きている。 
 TPP参加の影響か?円安の影響か?それとも天下を取ったから一斉値上げか?様々な憶測が飛び交っている。   
  値上げされた商品はすべてではないが、多くの商品が突如値上げされたという情報もある。 
 またカートに入っていた商品も値上げされており、amazonへの不満が爆発している。 
 値上げ前の値段を見るには商品名やURLなどをGoogleで検索し、キャッシュを見ると確認可能。 
 たとえば、上記のBAFFALOのメモリーは値上げ前は1980円であったのが現在では2634円になっており、600円近い値上げを見せている。
 返信する
 
 
183   2013/03/15(金) 23:31:13 ID:w0rsVkZbEo    
 
184   2013/03/16(土) 00:29:10 ID:T2zpKPrpjc    
値段戻ってるな 
 やっぱり何かのミスだったか
 返信する
 
 
185   2013/03/16(土) 11:52:20 ID:8XE/l2.LT.    
アマゾンで商品を買うとか情弱過ぎるwww
 返信する
 
 
186   2013/07/12(金) 16:45:38 ID:.l38P94Ijg    
カプチーノカップ3個セット注文したら1個だけきた 
 どうなってんだ?と思ってたら翌日残り2つがきた
 返信する
 
 
187   2013/07/14(日) 21:44:39 ID:wefdk8a5.g    
楽天とアマゾン両方使ってるけど、 
 最近の楽天はひどい・・・ 
 昔もあったけど、今回3店舗連続で 
 発注後の確認が3日間ない。 
 楽天からの自動メールだけ。 
 前も2週間してこっちから連絡して 
 はじめて在庫なしって言い出す店とか 
 増えてきてもうあてにできない。   
 アマゾンもたまにあるけど頻度からして 
 楽天がひどいのでもう使わない。。。
 返信する
 
 
188   2013/07/18(木) 01:37:03 ID:1yCCOXqXDM    
大手運送会社が独自のネットショップの運営を開始したら。 
 形勢が逆転してアマゾンと楽天市場は崩壊してしまうだろうな。
 返信する
 
 
189   2013/09/02(月) 21:15:42 ID:KSQTiv9mq.    
↑逆にアマゾンが運送会社経営したらどうかな
 返信する
 
 
190   2013/09/03(火) 09:26:25 ID:baLjNb0CLo    
 
191   2021/06/15(火) 11:47:59 ID:sdFU0ti0VM    
自分はちゃんと 
 配達日にいる日に注文するようにしてるんだけど 
 にも関わらず、在宅してて置き配設定もしてないのに 
 黙って扉前に商品を置いていく配達員がいるんだけど 
 どう言う事?? 
 正直腹立つ
 返信する
 
 
192   2025/07/19(土) 20:42:52 ID:8X8.7G1XrE    
 
193   2025/07/19(土) 20:44:20 ID:8X8.7G1XrE    
 
194   2025/07/19(土) 20:45:27 ID:8X8.7G1XrE    
 
195   2025/07/19(土) 20:46:28 ID:8X8.7G1XrE    
 
196   2025/07/19(土) 20:47:33 ID:8X8.7G1XrE    
 
197   2025/07/19(土) 20:48:41 ID:8X8.7G1XrE    
 
198   2025/07/19(土) 20:49:45 ID:8X8.7G1XrE    
 
199   2025/07/19(土) 20:50:58 ID:8X8.7G1XrE    
 
200   2025/08/05(火) 19:16:04 ID:a8a0fbla/M    
空気読むとかのレベルじゃねーよ。 
 糸冬了
 返信する
 
 
201   2025/08/05(火) 19:17:09 ID:a8a0fbla/M    
空気読むとかのレベルじゃねーよ。 
 糸冬了
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:72 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
レス投稿