IPv6接続
▼ページ最下部
001   2017/04/02(日) 17:16:50 ID:kCXN/KJcYM   
 
 
002   2017/04/02(日) 17:31:16 ID:d0DEDlqhFI    
 
003   2017/04/02(日) 18:05:45 ID:7xnd6UMpGM    
 
004   2017/04/02(日) 18:48:54 ID:gJCBa9YVhY    
 
005   2017/04/02(日) 22:55:37 ID:G8sO0i.cps    
 
006   2017/04/03(月) 06:49:33 ID:8xbS1uIhPI    
 
007   2017/04/03(月) 09:18:38 ID:0kQDDTpn/I    
 
008   2017/04/03(月) 21:04:45 ID:0kQDDTpn/I    
 
009   2017/04/04(火) 10:31:19 ID:Y1PNYUGjwE    
 
010   2017/04/04(火) 22:52:27 ID:Wod8F11Eis    
 
011   2017/04/04(火) 22:55:19 ID:Wod8F11Eis    
 
012   2017/04/05(水) 08:57:33 ID:fbaP2oaIDA    
同じIPv6でも速度の違いが出るってどういうこと?
 返信する
 
 
013   2017/04/07(金) 00:01:15 ID:Sx6Fp1CRKE    
我が家はフレッツのネクストファミリー100Mbpsの契約で一軒家 
 プロバイダーはnifty 有線LAN 
 今年2月からいきなり速度低下 
 いつもは平均80Mbpsぐらいだったのに15Mbpsに。 
 週末の20時以降は5Mbpsぐらいに低下。 
 そこでIPV6へ変更。契約内容変わらず追加料金無いし。 
 今は週末夜間問わず平均95Mbps出ているので 
 IPV6へ変更した意味はあった。 
 ちなみに我が家も回線はKDDIに変わった。
 返信する
 
 
014   2017/04/07(金) 22:18:21 ID:oFcj0W9OtU    
 
015   2017/04/07(金) 22:40:43 ID:oFcj0W9OtU    

確かにIPv6の効果はあるようだが、これじゃねぇ・・・ 
 毎秒1MBの転送量はあるのでどうにかこうにかレベルだ。 
 IPv4なんて目も当てられん。Youtubeの動画なんて途中で止まるし。 
 『フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼』のネーミングが恥ずかしい速度。 
 NTT回線自体が遅いし、さらにISPを経由してここまで速度が落ちてる。他のISPに変えれば速度が上がる保証もないので二の足を踏んでいる状態。
 返信する
 
 
016   2017/04/10(月) 22:51:15 ID:5R7d95Lg5g    
 
017   2017/04/11(火) 01:40:24 ID:BF7mPHLjJo    
 
018   2017/04/11(火) 21:26:29 ID:9cvnmLvi5Q    
 
019   2017/04/11(火) 22:00:36 ID:kmJoTz05hg    
 
020   2017/04/14(金) 09:01:51 ID:lb3GDf.Hkk    
明和ってこの手の話出来るやつ少ないのな。 
 出てくるのは
>>18のような馬鹿ばっかりで。
 返信する
 
 
021   2017/05/02(火) 19:41:57 ID:KwuB5SbTNI    
プロバイダがぷららだからipv6化の障害になってる、専用機器使わせるとか許せん!!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
インターネット掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:IPv6接続
 
レス投稿