レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Yahoo!オークション
出品無料キャンペーン乱発中
▼ページ最下部
001 2013/01/18(金) 14:19:09 ID:ekR/p0R/sc
002 2013/01/18(金) 14:24:23 ID:ekR/p0R/sc
前スレの話のつづきになるんだけど
本文で「新規IDは削除するよ」って説明が無いのに削除するのは駄目だね
でも報復するって言っても何するの?
捨てIDを取得しまくってその出品者が出してるものに片っ端から入札しまくるとか?
返信する
003 2013/01/18(金) 16:06:14 ID:v7ebqbaSCA
004 2013/01/18(金) 22:32:44 ID:7TGQFLjLJY
ヤフオクやる上で、信頼の頼りになるのは評価しかないのよ。
評価がまだ無い新規の入札者を信頼するもしないも、出品者
次第。
「新規IDはお断り」なんて書かなくても、その時のムードで
新規を入札削除したって別にイイと思う。
大体、ヤフオク始めたばっかりで、入札削除された途端に
逆上して、複数ID取得して嫌がらせしてやるなんてほざいてる
アホは削除して大正解だったじゃん。
ヤフオクを他のネットショップでの買い物と同列に考えてる
のも少し勘違いしてるみたいだし。
返信する
005 2013/01/18(金) 23:09:41 ID:yCtJ7z8E4M
006 2013/01/18(金) 23:25:45 ID:DuV0iwR5bI
007 2013/01/19(土) 00:19:48 ID:cyCEgpXTpk
ヤフオクを始める前に、ヤフオクはすでに廃れているっていう情報は得ていた。
しかし新規削除の慣習があるっていう情報は得ていなかった。そういうことだな。
返信する
008 2013/01/19(土) 00:39:57 ID:dy32xPllzs
新規じゃなくても評価が1桁だと削除される確率高いね。
俺もまだ評価が1桁のとき削除されたことがある。
しかもその商品は俺が入札した金額より低い金額で
終了していた。そのときは憤慨したものだが出品する側を
経験した今は
「少しでも高く落札して欲しいが評価1桁と取引するのは怖い。
多少儲けは少なくなっても評価3桁の次点と取引したほうが無難。」
という出品者の心理も理解できるようになった。
俺はガメツイから高く入札してくれる人を削除したことないけどね。
返信する
009 2013/01/20(日) 01:49:06 ID:bZxkeQsELg
落札者の評価みたら、悪いが多かったのよ。でも「落札での悪い評価」が無かったんで削除はしなかった。多かったら削除するけど。まあ上の人と同じ考え。
「新規IDの方は…」の定型文は、貼り付ける時とそうでない時とある
返信する
010 2013/01/20(日) 17:07:40 ID:uS41fOy0ME
土日にゆうちょの入金確認・発送催促してくんなよ
こっちは業者じゃね〜んだよ
返信する
011 2013/01/20(日) 17:24:27 ID:1oge3Jh0yk
業者も土日は休みでしょ
大多数「土日祝日には連絡や業務を行わない」と但し書きがある
返信する
012 2013/01/20(日) 18:21:36 ID:UifrEPpVsA
かんたん決済を簡単にしてくれない人がたまにいるけどw
あの感覚って何ナノ??
それと、悪評からか最近はだいぶ少なくなったメール便乞食w
スキーウェアをメール便で送ってくれって言われた事がある。
あのな、、メール便と言うのはそもそも・・・www
返信する
013 2013/01/20(日) 19:05:54 ID:XoRtWP7B06
個人の出品者だとむしろ「土日しか発送できません」という方が多いかもね
平日は仕事だから無理ですよと
俺の場合はニートだからいつでも出せるけどw
それでも定形外とレターパック500は土日の発送は出来ないと予め断ってる
メール便は寸法が厳格化されたみたいだよね
寸法も2種類だけになったし
返信する
014 2013/01/21(月) 18:43:48 ID:zGyHm0Ws5w
金曜の夜遅くに即決で落札されて土日挟んでの取引で相手はすぐに入金
で、翌日入金確認要求(さっさと発送しろって事だろうね)
近くに土日祝日でも平常どおり対応してる大きな郵便局ないんで、定形外、ゆうメールでの発送の場合、土日挟んだときはいつもこのテンプレ「月曜に入金確認次第、発送します。」
あまりのイラチさんなんで面白いから今回は放置しておいたんだけど今日帰ってきたら「今日までに連絡なければ通報」だってさ
発送済みだけどこのまま放置しといてみるかな〜
返信する
015 2013/01/21(月) 20:10:37 ID:jfs6eKn.5M
016 2013/01/21(月) 22:37:55 ID:.MwPH2UKHQ
017 2013/01/22(火) 14:20:11 ID:6axbFJF3Cg
018 2013/01/22(火) 14:42:07 ID:mA1vOELT4k
でも入金されてから発送までに日が空くなら落札者に入金確認の連絡はしないかね?
ゆうちょは自分の口座に送金されたら土日だろうがメールくれるよね
返信する
019 2013/01/22(火) 14:50:57 ID:uyH9PXJYGg
せいぜい「入金確認後、発送よろしくお願いします」って送るくらいだな〜
で、2〜3日連絡が無いようなら警戒 一週間ならアウト
>>14の落札者は個人間の取引という事を理解した方がいいね
入金から1‾2日折り返しの連絡が無いからって「通報するぞ!」とかありえんよ
察するに保証無しでの配送方法って事はそれなりの落札額のモノだろうし
返信する
020 2013/01/22(火) 15:05:04 ID:B6KkEOPSNI
入金連絡は発送を急かすものとは限らないでしょ
信義則に則れば、すぐに入金及び連絡した落札者に対して故意に連絡をしないのは
>>14側にも問題があると思う
返信する
021 2013/01/22(火) 17:57:10 ID:mA1vOELT4k
すぐ送れって話で思い出したんだけど
先月半ばだったかな?とある絶版の模型キットを出品したら
羽振りの良い人が、俺が買った時の額の6倍ぐらいの金額で落としてくれたんだけど
支払い連絡してきた時に早く送ってくれと言ってきた
そして最後には「税理士 行政書士 ◯◯(落札した人の名前ね)」って書いてあったんだよ
あれは何のつもりだったんだろうな〜と
まぁ落札者の肩書きが何だろうが俺の知ったことでは無いので
いつもどおりその日の夕方に出しました
返信する
022 2013/01/22(火) 22:20:57 ID:0VCRo7Q9/E
対抗して
祈祷師 呪術師 NEWキモオタtoday
とか返信したら「非常に悪い」付けられちゃうかな。
返信する
023 2013/01/23(水) 00:00:40 ID:ByGWMruaMs
都合が良いので、基本的に郵便局で扱ってくれるゆうパック、定形外、レターパック
を発送方法の軸にしてるんだけど、法人契約の関係で、宅配業者指定の着払いを希望
してくる人がいる。まあこれは分かる。
ただ、発送料金の知識も無いのに
「なるべく安く送って欲しいので、他の発送方法の案内お願いします」って言うヤツ。
ほんと面倒くせぇ。
大抵は、ビギナーなんだけど。何ていうか、無駄な警戒心が垣間見れて不愉快になる。
俺の評価見てくれよ。5000超えてるけど、一個も「悪い」無いでしょ?一方お前は
評価5のうち、早くも「悪い」が一個あるじゃんか。。
さっさと取引終わらせようぜ。
返信する
024 2013/01/23(水) 00:13:37 ID:SqFVh3ZPw2
025 2013/01/23(水) 04:29:23 ID:ZlE0gGodNc
あーあ、また「良い出品者です」って評価を食らっちゃったよ
500ちょい評価もらったんだけど今回で2回め
多分送料が気に入らなかったんだろうな
気に入らないことがあるのならいっそのこと評価なんかしないでほしいわ
返信する
026 2013/01/23(水) 09:26:29 ID:BiZs.z0Z1Y
>>25 出品せずに落札しかしないヤツは、厳しく評価してくる割合が高い。
気にすんな。
返信する
027 2013/01/24(木) 06:49:03 ID:4pNtv7ZCSg
落札する前に出品者の評価を確認するんだけど
「非常に悪い」って評価が1あったから確認してみたんだけど・・・
落札者「月曜日と指定したのに、水曜日に届きました。ひどいです!」
出品者「定形外は曜日指定はできませんので、ご了承願います」・・・だと。
出品者がかわいそうになった。
評価の低い人の評価は消せる様にすればいいのに。
報復評価とかくだらない行為の抑制になるだろうに。
返信する
028 2013/01/24(木) 08:42:06 ID:CUhpQ43yas
029 2013/01/24(木) 13:02:13 ID:TPmA8stuvs
出品してるものに入札があった。一応評価をチェックしてる。
良い290ぐらい 悪い100ぐらい トータル良い190ほど。
こんな奴いるんだね。即BL入れて入札削除。
ほとんどが落札キャンセルみたいだけど、よくまあこんなのと
取引するわ。
返信する
030 2013/01/24(木) 17:02:13 ID:mo92QboXWg
良い290なのか190なのかどっちだよW
返信する
031 2013/01/24(木) 18:09:03 ID:95NAArIVyg
どっちだよと言われてもそういうカウントだから
返信する
032 2013/01/24(木) 19:08:01 ID:mo92QboXWg
↑頭大丈夫?オークションなんてやらない方が良いかも。
返信する
033 2013/01/24(木) 20:56:29 ID:MeAa1hqCE2
034 2013/01/24(木) 23:10:01 ID:ThyBf/6BXg
>>12 >かんたん決済を簡単にしてくれない人がたまにいるけどw
>あの感覚って何ナノ??
俺の場合…
仕事の合間に決済する時間があっても、忙しいときは金額間違い防止の為、やりたくない。
で、すぐにできない場合があるので、入金予定日にはかなり余裕をもらう。
返信する
035 2013/01/24(木) 23:32:03 ID:eCXnO3rEPU
036 2013/01/24(木) 23:38:26 ID:eCXnO3rEPU
037 2013/01/25(金) 00:30:14 ID:h5zx4krW8o
>>34 忙しいって、、、終了間際に100円づつ入札額上げていく余裕はあるのに?
いや、あんたがって訳じゃ無いが。
返信する
038 2013/01/26(土) 10:43:10 ID:1UAIMhYqho
かんたん決済なんてすぐ出来るんだから
取引ナビで連絡したついでにやってくれればいいのになと思う
この前落札した人はナビで「本日かんたん決済で支払います」
って言った後、支払い手続きを忘れて3日放置されたよ。
返信する
039 2013/01/26(土) 13:11:52 ID:bPIoV1oL9s
040 2013/01/26(土) 15:58:44 ID:X/zGSvMSao
041 2013/01/29(火) 20:37:48 ID:KNSnBeb.AY
2400円で回転寿司だった物をやむなく2000円に下げたら
二人の入札者が競り合って3000円で落札された
よかった
返信する
042 2013/02/01(金) 17:04:48 ID:tefgthKYls
043 2013/02/01(金) 17:10:53 ID:tefgthKYls
044 2013/02/01(金) 20:09:58 ID:3po943yI.Y
045 2013/02/01(金) 21:33:04 ID:EkebLgHINo
>>42 こいつウォッチリストの意味をわかってないだろ(笑)
俺も参加してきました!
返信する
046 2013/02/01(金) 21:37:56 ID:PVTE4Mk2UM
047 2013/02/01(金) 21:46:48 ID:9lrIg9SdwQ:DoCoMo
そういえば入札単位の意味を理解してない奴が
1円単位での入札をルール違反だと言って揉めてた事もあったなぁ
返信する
048 2013/02/01(金) 21:47:20 ID:rA6mrmWnV2
乞食排除したいならページ削除して出品しなおせばいいのに
馬鹿なことを言ったものだな
返信する
049 2013/02/01(金) 22:14:07 ID:DurBHSjcYM
>>42 生意気なマイルール書くから、オレもウォッチ入れたw
違反申告はさすがにやらなかったけどな。
返信する
050 2013/02/04(月) 11:49:20 ID:9DYrE5b.r.
051 2013/02/04(月) 17:07:52 ID:uD9FYjLhNE
マイルール書く奴ほど対応が遅い奴多い気がする
返信する
052 2013/02/05(火) 08:17:27 ID:urSL0oGb9Y
053 2013/02/05(火) 09:01:48 ID:6jrO5IpRR6
054 2013/02/05(火) 11:37:52 ID:99Suq7kfnA
055 2013/02/05(火) 11:59:25 ID:PugAch24MA
056 2013/02/05(火) 12:01:40 ID:urSL0oGb9Y
>>53 質問でどうやってわかるのよ?
入札してたからこそ、削除されたのも分かるし、ヲチしてたからこそ、早期終了
が分かる。そしてそのままにしてりゃあ、再出品も分かる。
入札しないでヲチだけ、質問しただけじゃ、早期終了、再出品までは分かるが、
入札者削除履歴は残らないから、いくらの時に削除されたのかは分からんよ。
返信する
057 2013/02/05(火) 21:54:21 ID:6jrO5IpRR6
>>56 質問して回答が遅いとか、回答すら無いとか対応はある程度分かるんじゃね?
何だよ入札者削除履歴ってw対応遅いのとどんな関係?
返信する
058 2013/02/05(火) 22:00:35 ID:urSL0oGb9Y
059 2013/02/05(火) 22:14:39 ID:r4SPkj.oa2
>>52 そういう奴の評価って、だいたい知れてるでしょ。
神経質な人の評価って、他人に厳しいからたいてい報復される。
その時の評価欄でのやり取りみてれば、おおよそ見当はつく。
他人に多くを求める人は、あまりいい取引は出来ないと思う。
返信する
060 2013/02/05(火) 22:30:23 ID:6jrO5IpRR6
>>58 流れも何も、態々
>>51とレスアンカー付けて「入札した奴にしか分からない情報。乙www」って
対応遅い以外の何の事言ってるんだよ。
今まで数多入札してきたけど、入札削除なんてされた事ないわ。
新規かマイナス評価か、よっぽど悪い評価が多いのかのどれかなのか?
ID教えてくれブラック入れるから。
返信する
061 2013/02/06(水) 10:47:37 ID:p0nqn5KIc.
>>52 そうそう。たまに異常に神経質なやついるよね。
神経質なら、店で新品買って文句言えって思う(笑)
残念ながら、神経質な奴に限って、それがたたって
社会生活うまくいかないのか、貧乏人が多い。
返信する
062 2013/02/06(水) 20:10:26 ID:CFEIzv6jcM
発送はクロネコメール便160円でCDを出品してるんだけど、
例の事件のせいで「他の方法にしてください」って言われるよねきっと。
返信する
063 2013/02/06(水) 23:01:00 ID:Tttn10915w
欲しいプラモデルがあったからウォッチしてたんだけど、
新品とジャンク(組み立て済みしかも破損あり)が
同じような値段で終了してた。
壊れてる下手な人が作ったプラモデルを新品並みの金を
払って買うとは酔狂な人もいたもんだ。
出品者はホクホクだろうな。失敗作を売って新品買い直せる
んだから。
返信する
064 2013/02/07(木) 03:42:43 ID:uaU0bFmvjY
065 2013/02/07(木) 06:36:58 ID:rFGmDhkqE2:DoCoMo
066 2013/02/09(土) 23:42:11 ID:0KoF1WFc06
出尽くした話題だけど、終了間際に入札入れといて即取引ナビで連絡するも返信しないやつ何なんだろう?
めんどくせ〜〜
返信する
067 2013/02/10(日) 01:20:47 ID:u4ZXWCaLbQ
>>66 即でないとダメなの?
「24時間以内」とか「2日以内」に返信くれとか言っておいて
即でないとムカつくの?
別にいいじゃん。
まぁ俺は即だけど。
わがまますぎ。
そのわがままを、そのまま出品者コメントに書き込めばいいじゃん。
「即効レスくれない人は、入札しないでください」と。
いちいちそんな事で、ガタガタ言う奴とは取引したくないわ。めんどくせ。
返信する
068 2013/02/10(日) 06:17:52 ID:XDD3AdEPhE
終了時刻まで粘ってた落札者は安心してしまい
かえって即連絡に応じない印象がある
つか、すぐ連絡よこせっていうのはせっかち過ぎるぜ
返信する
069 2013/02/10(日) 16:24:49 ID:V94QpKpzts
そうじゃなく、終了ギリギリまでPCの前で入札してたのなら、すぐ対応できるだろってこと。
返信する
070 2013/02/10(日) 16:30:28 ID:XDD3AdEPhE
んなこたぁわかってるんだよ
終了したらとりあえず安心してPCの電源切って寝ちゃうだろってことだよ
それともキミはオークションの終了時刻を昼間にでも設定してるのか?
返信する
071 2013/02/10(日) 17:18:42 ID:sRBvmwJifU
>>69 ヒント:ソフト
そういう性格だと大変だな
同情を禁じ得ないわ
返信する
072 2013/02/11(月) 08:30:00 ID:UOakv/l3x2
>>70 君みたいにオークションを生業にしてる人は少ないんだよ。
たまの出品くらいスムーズに終わらせたい気持ちがなんで分からないんだ。
>>71 ソフトって入札する時間の設定とか、高値更新されたときの細かな対応とか時間配分とかできるもんなの?
できるのなら使ってみようかな。
返信する
073 2013/02/11(月) 08:51:22 ID:KwnjkOg4m6
自己紹介と入金報告を1回のナビにまとめる。
気分が向いたら評価を入れる。
これだと1〜2回で済む。
こういうことじゃね?
返信する
074 2013/02/11(月) 09:18:43 ID:PDMCkXPam.
>終了したらとりあえず安心してPCの電源切って寝ちゃうだろってことだよ
ありえねーわwその商品が欲しいからこそPCの前に貼り付いて
せっかく落札したのに、寝るってか?幸い俺は今までそんな落札者居なかったが
あんたのID教えてほしいわw連絡するだけでどれだけの手間がかかるんだよ。
返信する
075 2013/02/11(月) 14:33:31 ID:7fv.gRKLR6
こんなわがまま野郎がいるのかw
自分の思い通りに、みんな動けー!ってかw
返信する
076 2013/02/11(月) 14:46:44 ID:weq8MDhp5g
>>72 別に俺はオクを正業にしてるわけじゃないよ
そんなに頻繁に…毎日落札されてるわけじゃない(多い時で週5個ぐらいか)
落札者に最初の連絡をしてから1日は待つ余裕はほしい
>>74 オク終了後に出品者がすぐに連絡してくるとは限らないでしょう
すぐ来るかわからない出品者からの連絡をわざわざ待っているのかい?
つか、なんでお前にID教えてやらにゃならんのよ
俺はオク終了(午後10時台)した日のうちに落札者に最初の連絡
そこから48時間以内に返信するようにお願いしてる
(翌日中に連絡してほしいところだけどあまり厳格化すると
マイルールを押し付けてこちらが即発送できなかった時に相手に印象を悪くするので)
俺としては
>>38 で言ったように
かんたん決済で支払うと連絡してきた落札者がすぐに手続きしない事の方がストレスですわ
返信する
077 2013/02/11(月) 23:51:11 ID:INxnnYxXpc
安く落札できたと思ったらAmazonでもっと安く売ってた。
ちゃんと確認したはずなんだけどな。
Amazonってちょくちょく値段変わるよね。たまに爆安に
なったりその反対だったり。
返信する
078 2013/02/12(火) 01:49:01 ID:OrOVu7Ob/2
オークション終了後、ファーストコンタクト遅〜い出品者も多いよ。
人それぞれ。
返信する
079 2013/02/12(火) 08:07:05 ID:9L/HYSErQ2
季節モノとか期日が決まってるモノ(チケットとか)扱ってる場合は
取引がスムーズに行われないと、リスクが大きいよ。
再出品出来れば良いけど、相場が下がったり、場合によっては出せない
場合もある。
そういうモノじゃなくても、落札後24時間以内くらいには落札者から
ファーストコンタクトはするもんじゃないかな。
2日以上空けて連絡してくる人は、その時点でかんたん決済などですぐ
に入金手続きしてくれる人か、終始対応が遅くて取引が不調に終わる
かだね。経験上。
3日以上連絡が無い人は、まず連絡が来ることは無い。
返信する
080 2013/02/12(火) 16:38:41 ID:a59I1Uea2A
不用品はほとんどヤフオクで処分するけど、洋服だけは近くの古着屋に売る。
洋服って出品作業が面倒。
返信する
081 2013/02/13(水) 01:41:28 ID:jtc3VGGcEc
やっぱ新規ってだめだな
いたずら多すぎだわ
なんか方法ない?
新規もカード等の登録要にすればいいのに
返信する
082 2013/02/13(水) 10:48:06 ID:EEU7acOW/Q
>>42 値上げすとか言っておいて値下してるね。
>>81 新規でマナーの悪い奴に2回当たったことがあるが、
連絡がなければ、一週間程度で消してNGに入れてる。
そんなにイライラせず所詮オークションなんだから楽に楽しめばいい。
プレアカ料金が上がって、そっちの方が腹立つww
返信する
083 2013/02/13(水) 14:51:07 ID:rJQeH4hMt6
新規はとにかく軽く考えてるからな。俺も新規に落札されて
取引ナビで連絡したら、今になって質問が来て「○○の機能は付いてますか?」
とか言うから「いや付いてません」と返したら「じゃ、いいです」だと!
その一言だけですいませんも何もなし。幸い次点の人に連絡して買ってもらえたが
正直殺してやろうかとさえ思ったよ。出品作業もめんどくさいからね。新規は屑
返信する
084 2013/02/14(木) 01:06:53 ID:zCrXrdvrZA
これまでに俺が新規に落札されたことは8回ぐらいあったかな
そのうち半分はこちらからの連絡を無視してバックレ
もう半分は連絡支払い共に滞りなくスムーズに取引完了した
バックれに共通していたのは、全てが先に入札している人がいたものを高値更新しての落札ということ
そして繰上げした次点落札者が尽くキャンセル
俺が思うに、これらの新規IDは次点落札者の自演なのではないのかと…
気が変わったのならさっさと入札取消ししてほしいと言えばいいのに面倒をかけさせくれる
返信する
085 2013/02/14(木) 13:55:08 ID:65fJ546awQ
すべて売主として、トータル50の良い評価しかないんだけど(2件ほど悪い)
すべて相手方に火がある「連絡が一切とれない等」
こんな僕と取引するのってチュウチョします?
返信する
086 2013/02/14(木) 19:59:29 ID:p/z3x4ubnw
>>85 基本的にはOKだが
評価コメントでバトルしてたりしたら、面倒なヤツだなって思うかな。
返信する
087 2013/02/15(金) 13:54:25 ID:rko5rlLHmQ:DoCoMo
評価は嘘つかないね。
ダメな奴は評価一桁のうちから悪い評価付くね。
そんで3割4割悪い評価が占めてって最後は削除。
新規にID取り直しのループ。
普通の人は着実に良い評価を増やし入札削除なんて目にあわない。
結局は積み重ねる事が出来るかどうかの差。
人生の縮図だね。
返信する
088 2013/02/15(金) 17:37:32 ID:KUDGRWMeqI
>>76 >オク終了後に出品者がすぐに連絡してくるとは限らないでしょう
>>66からの流れから出品者が連絡してからの、落札者の返信の遅さの事を行ってるんだろ?
>>68では自分でも落札者側って事を認識してるのに、何すり替えてんだよw
ホームラン級のバカとはこのことかwwID教えろってのはブラックに入れるからに決まってんだろ。
いろんなレス見ても辻褄合わないこと結構言ってるし、このスレだけでも・・・
返信する
089 2013/02/15(金) 17:58:40 ID:4cROMRPhrw
で、落札後の連絡で送付先等きくだろ?
返信はどんくらい待つのよ?
俺は1日 がんばって2日
で連絡なければ落札者都合削除
気短いかな?
返信する
090 2013/02/15(金) 18:37:12 ID:W.kv6wLh/Y
091 2013/02/15(金) 18:46:30 ID:W.kv6wLh/Y
>>88 うん、そうだねはいはい
>>89 こちらから最初に連絡してから48時間以内
来なければその半日以内に催促の連絡をしてさらに24時間待って反応が無ければ落札者の都合で削除
まぁ2日待って連絡が無ければ間違い無くバックれだね
返信する
092 2013/02/16(土) 10:46:30 ID:SjHHB2N0F6
”入金無いので削除します”ってコメント入れて削除したら入金してくるヤツいるだろ。
しかも入金連絡は無し。何気に通帳みたら入金されてて、焦るし困るわ〜。
もう次点落札者と取引してるって。
返信する
093 2013/02/20(水) 12:48:55 ID:X8xvfuoO2s
500以上取引してるが、削除して入金があったことは無いなぁ
定形外発送希望で送ったら、破損してたので返金してくれ。とか言ってた奴には当たったけど
返信する
094 2013/02/21(木) 00:03:53 ID:JpywJnnU4.
ひぇ〜新規が入札してきたー
入札者の取り消しって相手にも通知されるもんなのですか?
返信する
095 2013/02/21(木) 01:37:14 ID:n/hxZTwLAo
>>94 通知されるもされないも、削除されりゃ分かるだろw
取消したら、BLに入れとけ。
後々また入札されて落札でもされた日にはめんどくさいぞ。
返信する
096 2013/02/21(木) 11:41:27 ID:1FPrhY2tNE
自分の出品も最近、新規に落札された。
出品中、「新規でもOKですか。落札の際はきちんとお取引致します」との旨の質問を頂いたので、そのまま削除しないでいたら、落札者になった。
で、取引を開始して、これが新規の方かと思うくらい、迅速で丁寧な対応。
新規でも地雷ばかりでないことを再確認できた。
まぁ、あくまでも一つの事例かもしれんが、やっぱり新規が落札者になった時は懐疑的な目で見てしまうヮ。
返信する
097 2013/02/21(木) 20:06:22 ID:lzsZeGbghY
俺も最初に落札した時は親切丁寧にお願いしたよ。
今では800越えた。
それでも新規には拒否感でる。
返信する
098 2013/02/22(金) 01:00:30 ID:HSSYGmt1V.
希望価格まで上がらないからって、入札を取り消すのは勘弁して欲しい。
最初から最落設定しろよ!って思いませんか?
システム的におかしいでしょ?
出品者の勝手な都合で入札者を取り消す行為に、なんのペナルティーも無いなんて。
出品物が何らかのトラブルで売却できないなんて、そうそうあるわけ無いんだから、
頻繁に入札を取り消すヤツにはペナルティを課して欲しい。
返信する
099 2013/02/22(金) 18:39:30 ID:VPAXa7Dxa6
新規と取引するとか時間のムダでアホすぎるわ
CDをオクで出してるけど、新規が入札してきたら即NG行にしてる
もちろん、新規、評価の著しく悪い奴は即NG
返信する
100 2013/02/22(金) 21:54:45 ID:kXIocK5lO6
>>98 そんなペナルティ課したら、1円スタート出品が減るよ。
出品者だってちゃんと儲からなきゃ、出品し続けられ
ないんだから、それくらい理解しな。乞食。
返信する
101 2013/02/22(金) 21:56:44 ID:CQ8IdmKoSc
オークション取り消しだと500円の手数料がかかるけど、入札削除→早期終了だと手数料かからないの?
実は月末にこっそり500円引き落とされてるとか?
そうじゃなきゃわざわざ500円払ってまでオークションの取り消しする必要性ないよね?
返信する
102 2013/02/23(土) 01:55:43 ID:Hth/ySc44.
あからさまな複垢で相場の3倍の価格で入札してきた奴がいたから初めて取り消しした
何でこういうアホなことする奴いるんだろうな
返信する
103 2013/02/23(土) 09:41:03 ID:8pPC/btsmM
出品者〜落札者で意気投合して友達になっちゃった人なんている?
返信する
104 2013/02/23(土) 10:38:14 ID:GY0uYBVa8I
>>103 友達とまではいかなかったけど、
古いガレージキットを落札したら最後のナビで
「いつか作ろうと大事にとってあったんですが、家族が増えて泣く泣く手放した品です。
もしよろしければいつか完成したときに見せてもらえますか?」
って一文が。
俺も忙しくて半年以上かかってつたない出来だけど写真を送ってあげたら
えらい喜んでくれて、何回かメールのやり取りしたっけ。
友人の中にはバイクパーツを出品したら、たまたますげー近所だったから
対面取引して意気投合、相手が引っ越すまで何回かツーリングに
行ったって話も。
返信する
105 2013/02/23(土) 12:53:30 ID:rZtCSjo5zQ
新規の即決落札来たよ…
支払はコンビニ(セブンイレブン)でお願いします(^_^)v! 原文ママ
だとさ
アホか
返信する
106 2013/02/23(土) 16:34:11 ID:VbLnSju6Go
やっちまったな、新規相手にするからだよ。
さっさと、入札取り消してNGに入れておかないからだよ。
返信する
107 2013/02/23(土) 17:23:18 ID:8pPC/btsmM
108 2013/02/23(土) 20:39:31 ID:rZtCSjo5zQ
そう、即決だから無理なんだよな〜
5000円以上ならある程度はふるいにかけられるんだけど、相場4000円前後の物だから仕方ない
というかその新規のアホ、連絡してきた住所をグーグルマップで調べるとどう見てもマンション
なのに何故か宅地住所までで、部屋番号が書いてない
それを定型外(390円)で送れって言うんだけど不着事故で揉めそうな予感大
110円の自腹切ってエクスパックにした方が良いのだろうかと悩むところ
返信する
109 2013/02/23(土) 21:50:47 ID:ovNyg5a28k
即決なら無理だな
落札者が定形外発送の意味を理解してるなら問題無いんじゃね?
(理解してたらの話だけど・・)
返信する
110 2013/02/23(土) 23:35:50 ID:4LPsKtCuN.
入札代行のせいで無駄に高騰を招くのが嫌だわw
外国のコレクターは金持ってるね。
あと、定形外で不着があって鬱だった。
配達の人は誠心誠意謝るけど、中の人はどうせ
鼻クソほじってるんだろなw
返信する
111 2013/02/24(日) 08:29:53 ID:z1IkPQ5nL.
定形外の発送でよろしければ、送料***円を加えた
****7円、レターパックは****円を振り込みお願いします。
と書いているのに
はじめまして、今回落札させていただきました。
早速ですが、支払いですがカード決済をしようとおもいますので
送料の値段を含む合計の金額をお手数ですが教えてください。
と2回も送ってきやがった評価2の奴。悪いはないけど、どうしたもんかねー
返信する
112 2013/02/24(日) 08:40:58 ID:V04yUGj0x.
>>109 オークション新参確実なので定型外の保証無しを理解してるとは到底思えない
発送前に住所に間違いが無いのか確認するのと、110円の自腹切ることにした
あー新規めんどくさ
>>110 定型外で不着ってホントにあるんだ
俺今まで1000件近く取引してきたけど一度もないよ
メール便は過去に2回あった
一方はマンションの別棟に誤って配達、もう一方は隣の部屋に配達
両方とも最終的に落札者に届いて事なきを得たけど冷や汗かいた^^;
つい先日もメール便の焼却事件があったけど、ああいう未配達の荷物って追跡かけたらどう表示されるんだろ?
端末通して投函済みにしてから燃やしたのかな?
>>111 俺も最初は足し算もできないのかって思ってたけど、最近は相互確認だから仕方ないと思うようにしてるよ
返信する
113 2013/02/24(日) 08:47:36 ID:ZgaXYFzhYE
すげーーめんどくさい落札者だな。
発送方法はどうされますか?
で、いいとおもう。
めんぼくさいが、これは荷物検索出来るとか
保障は無いとか書いてた方が、後でもめなくていいかと。
返信する
114 2013/02/24(日) 08:55:27 ID:z1IkPQ5nL.
>112 113
ほんとめんどくさいけど、みんな割り切って大人の対応だな。
ちなみに今朝8時過ぎにこちらから送ったら5分後に返信あって、内容が
内容だから放置してたら、また5分後に同じ文面送ってきやがった。
で、前後をはしょって
定形外の発送でよろしければ、送料***円を加えた
****7円、レターパックは****円を振り込みお願いします。
と送った。
その後反応なし。はー、めんどうせー。今までになかったよ。
返信する
115 2013/02/24(日) 09:15:23 ID:V04yUGj0x.
>>114 そこは怒りを抑えて丁寧に教えてやった方がいいよ
めんどくさいのは同感だけど、オクで売る側は弱い立場だから仕方ないと諦めた方がいい
新参は本当に何をしでかすか分かったもんじゃないからな
そういえば過去に新参のジジイと終始電話で取引したこともあったなw
返信する
116 2013/02/24(日) 09:43:03 ID:6kFWgmzozo
普段客商売してるから、ここに書かれてる程度の落札者の態度じゃ
全く腹は立たないな。
ま、仕事の時の客層とは明らかに違うけど。
返信する
117 2013/02/24(日) 19:08:06 ID:e4RmBgzfK6
118 2013/02/24(日) 19:19:21 ID:V04yUGj0x.
>>117 一般出品者をamazonか何かと勘違いしてんじゃないのかな、このアホ
支払は銀行振り込みのみとなります、って連絡したら丸三日返答無し
どうせ今頃知恵袋で必死に振り込み方法質問してんだろうな
返信する
119 2013/02/24(日) 19:28:08 ID:V04yUGj0x.
落札者のIDでググったら同じIDでアメブロやってるwww
もう本当にアホかとw
内容からして思いっきり工房じゃねーかw
そりゃ銀行口座持ってないからセブンイレブンで支払いたくもなりますよねー
返信する
120 2013/02/24(日) 23:00:11 ID:ZgaXYFzhYE
121 2013/02/26(火) 21:07:09 ID:t4f8hoUVw2
出品者も落札者も停止中で次点は登録削除。
何なのだろうね。
返信する
122 2013/02/26(火) 22:22:34 ID:hFVZxCCHQU
複垢使って工作やってたのがまとめてBANされたんだろ
返信する
123 2013/02/26(火) 22:29:42 ID:FG6iW4l/Qo
新しいパターン
支払いの確認が出来たので、発送をした。
「発送しました」を取引ナビで伝えるも
「支払完了」メッセージが
確認出来てなかったかな?と再度、「発送しました」メッセージ送る
なのにまた、「支払完了」メッセージ。
アホみたいだが、管理しにくいので「発送しました」メッセージを3度目送る。
また、来んのかな?「支払完了」 うぜぇ。。。wwww
返信する
124 2013/02/27(水) 20:54:34 ID:/jDWv8ieO6
ストア出品だと吊り上げ工作なんて見て見ぬふりしてるのにねー
>>123 それ多分本物のアスペ
返信する
125 2013/02/27(水) 21:14:01 ID:3Aa6vX6d4U
ホント、アホーはストアには優しいからね。
こんな、小さい物に送料1200円とか、
ありえないから。
1円スタートは酷い送料ばかりだ!
返信する
126 2013/02/27(水) 22:59:44 ID:YEvQuDcbBI
127 2013/03/02(土) 10:51:03 ID:YMt80yq2cI
128 2013/03/02(土) 15:40:32 ID:/kvfxsr0Gs
販促って基本売っちゃいけない契約のはずだけど?
返信する
129 2013/03/02(土) 18:46:23 ID:cCPgqO8UKc
>>128 欲しい人がいれば成立するんだわ。
転売禁止チケットなんかも堂々と売り買いされてるし。
返信する
130 2013/03/03(日) 12:23:53 ID:Al5.m6g6Wc
>>129 需要と供給が成立しても売っちゃいけないって話なんだから、その言い草はおかしいよな。
要は違反だし、出品者もそこをわかってるから
詳細は言わないと名言してる。
早い話が、白か黒かで言えば黒な取引。
ただ売買で違法性があるかといわれりゃ?だけどさ。
売り側は黒かもしれんが買い側は、白なのだろう。
返信する
131 2013/03/03(日) 21:56:05 ID:9/z1ZWSRJM
132 2013/03/06(水) 12:13:06 ID:HjTBKMvN86
チケットは転売された席だとバレるとチケット無効にされるときがあるから転売禁止の物は買わない方がいい
返信する
133 2013/03/06(水) 12:47:18 ID:WlpJtk/q6w
まあ転売禁止は明記されているけれど、ほとんどの主催者が中止以外は返品受け付けていないから商売にでもしていない限り完全違法ともいえない。
ようは自己責任グレーゾーンだよね。
写真で番号や購入者氏名などを何も隠してないような出品者から買うのはやめたほうがいいかな。
あと終了まで実券写真掲載しないやつとかも。
返信する
134 2013/03/06(水) 19:03:45 ID:Y8H1K14DbA
この前チケット買ったら届いた通知を申請しないとかんたん決済の入金がされないシステムになってるんだね。
あれチケット以外にもある程度の金額以上の物には適応してくれたらいいのになー
返信する
135 2013/03/07(木) 05:48:54 ID:5UXNKtULBo
転売禁止であれば、それだけ市場には出回りにくい訳で。
どうしても欲しい人は、多少のリスクを払ってでも買っちゃうよ。
必然的に相場は上がる。
返信する
136 2013/03/07(木) 15:42:13 ID:fqWjX3gfkc
セブンイレブン支払を頼んできた初心者のアホ、一週間遅れでやっと入金された
その間ATMの使い方を仕事中に電話で聞いてきたりしてマジで面倒くさかった
振込人名義に何て入力すればいいかも分からないのかね、最近のガキは
その上15時過ぎの手続きなのに、入金確認の催促を何度もしてくる
やっぱ初心者は入札するなって商品説明に書いた方が良いね
返信する
137 2013/03/08(金) 13:59:41 ID:IQGFPROvD6
>>134 金額問わずに、全てのかんたん決済でやるべきだな。
評価の悪いが無い人には、届く前から到着ボタンをクリックしている
俺が言うのも説得力がないが・・・・・
返信する
138 2013/03/09(土) 17:48:18 ID:8qvUGvLP/s
139 2013/03/10(日) 05:20:03 ID:GCtITfPIyA
かんたん決済って、相手がクリックしないと入金表示されない商品あるけど
yhooが受け取った確認だけでも出来るページとかある?
返信する
140 2013/03/11(月) 00:51:01 ID:tAwTafKhok
昨日の晩に終了したオク
ウォッチリストが重たかったせいで低調に終わった…
20人以上の人がウォッチリストに登録してたもの
相場7k円ぐらいの奴が5kほどで落札されてしまった
クソヤフ死ね
返信する
141 2013/03/11(月) 18:35:25 ID:M5nY0T1GHY
昨日重かったね、終了の2.3分が勝負のオクであれは無いわ
返信する
142 2013/03/13(水) 22:09:33 ID:AF6bz.9Y2w
143 2013/03/14(木) 01:00:18 ID:AxeOUHNb9I
慣れれば見やすくなるのだろうか?
そうでは無いような気がする
返信する
144 2013/03/14(木) 21:56:01 ID:y45SwLv71U
「非常に良い」の評価コメントが・・・おせっかい仕様だね
返信する
145 2013/03/14(木) 22:51:06 ID:UAMs5vWuAQ
>>144 なんだこれw
くっだらねー機能付けたもんだな
定型文そのまま送信したらそれはそれで火種になるんだろうなー
返信する
146 2013/03/14(木) 23:19:17 ID:Urtt9mSJcU
それってショップ側が付けてるのかと思ったがヤフーが付けてたのか?
おざなりの定型文だったので、消して新たに書いたがw
返信する
147 2013/03/15(金) 19:30:05 ID:pvLJiY6NBk
148 2013/03/15(金) 22:34:07 ID:IiGNqsDoU2
ブランドのコピー品で違反申告が10件ぐらい付くと運営側もちゃんと削除なりBANしたりするよ
ただ数件しか付かないようなら見て見ぬふり
さらにストアなら何件付こうが見て見ぬふり
返信する
149 2013/03/20(水) 00:33:39 ID:z.JG1H.Rjk
150 2013/03/20(水) 02:55:25 ID:1tSU/54k5A
この出品者のオークションへの質問はできません。詳しくはヘルプページをご覧ください。
と表示が出たが、ヘルプ見ても質問できない理由には触れてない…。
にゃぜに?
返信する
151 2013/03/20(水) 02:57:22 ID:z.JG1H.Rjk
それは多分あなたがその出品者のブラックリストに入っているから
返信する
152 2013/03/20(水) 09:11:14 ID:1tSU/54k5A
まじで?
その出品者から数ヶ月前に買ったことあるけど、
スムーズに取引終えてるし、まったく悪印象与えることしてないけど。
その人の出品物を数点、長期間に渡ってウォッチさせてもらってはいるが。
返信する
153 2013/03/20(水) 18:04:19 ID:FGyFvb7YTo
出品者にはウオッチの数は分かっても、誰がしてるかは分からないから
ウオッチではないな。取引した時の状況をもう一度冷静に思い返してみるしか無いね。
返信する
154 2013/03/20(水) 21:50:58 ID:ioXsQPg022
「非常に良い」の定型文コメントをそのまま使ってるけど、
定型文にムカついて文句言ってくるヤツなんて今時いないよな?多分。
昔はチラホラいたらしいけど。
返信する
155 2013/03/20(水) 22:37:16 ID:FGyFvb7YTo
ほんとに良い取引が出来たなら、俺は自分で書くことにしてるよ。
ちょっとなんだかな〜って相手には使うかもしれないw
ショップは絶対ショップの定型文なんだろうけど、別にムカツカないけどな。
返信する
156 2013/03/21(木) 00:44:10 ID:EBbYuFAhF2
誹謗中傷されてるならともかくコメントなんか気にする人なんているの?
定型文で十分でしょ
そもそも相手の評価確認するとき良い評価のコメントなんて見ないし
返信する
157 2013/03/23(土) 17:28:43 ID:Rc8VQffeiA
良い評価は見る必要ないけど、悪い評価は内容を見る必要があるね。
「110円の落札に740円の送料は高すぎる」とかバカな落札者に当たった人は
本当にかわいそう。
送料は送る物の大きさや重量で決まるのに落札価格とか関係ねぇよ。
普通に考えて100サイズ、過剰包装でも120サイズを超えることは絶対に無いのに
140サイズの送料要求してくる出品者に文句言うならわかるけど。
「じゃぁ140サイズでいいから着払いにしてくれ」と言うと拒否するんだよね。
返信する
158 2013/03/24(日) 00:52:36 ID:4anBQ1tVFE
条件が取引ナビで後出しなんじゃない?
商品説明に対応出来る発送方法が書いてないとかよくあるし
まあ入札前に質問欄で確認しない落札者もだけど
落札者はメール便で80円とかのつもりが発送は宅急便のみになりますって事あるし
(10円の映画チラシ一枚で宅急便約800円のみとかあったよ)
返信する
159 2013/03/25(月) 17:48:23 ID:kM6HER.SYg
即決で落札したのに今日で一週間連絡が無い。
削除するかな、と思ったんだけどちょっと困ったことが。
即決価格12000円で、次点落札者の入札額が999円と結構な額の開きがあるからオークション自体無しにしたいんだけど、
即決の落札者を削除すると自動的に次点の999円の入札者が落札者になるんだよね?
その落札者も落札者都合で削除すると落札者に「非常に悪い」の評価が付くの?
返信する
160 2013/03/25(月) 19:24:03 ID:wwNMrE/pEU
・次点落札者との取り引きをキャンセルできる。
・キャンセルしても、出品者・次点落札者ともに悪い評価はつかない。
という仕様に去年変わったんじゃなかったっけ?
返信する
161 2013/03/25(月) 19:36:36 ID:kM6HER.SYg
>>160 そうなの?
連絡が来ないヤツを削除したらこんな画面になったんだけど、
落札者都合で削除にすればいいのかな?
返信する
162 2013/03/25(月) 20:29:39 ID:fumjH4Nw3Y
>>161 あ〜あ
残念ながら「次点繰上げをする」にしたまま削除しちゃったね。
999円の人と取引成立させる義務が生じてるよ、それ。
返信する
163 2013/03/25(月) 20:36:38 ID:kM6HER.SYg

ごめん、こんな画面です
でも次点落札者を繰り上げないと自分に悪い評価が付くんじゃなかったでしたっけ?
返信する
164 2013/03/25(月) 21:10:39 ID:w.R2CHzDkg
特定のアーティストのCDよく出すんだけど毎回評価0の新規が絡んで
結構な高値まで勝手に釣り上げて結局他人が落札するパターンが多い。
俺は何もしてないからな〜
返信する
165 2013/03/25(月) 21:41:09 ID:fumjH4Nw3Y
>>163 あ〜やっぱり、繰り上げちゃってるねw
999円で売らないと、ダメって事だよ。売りたくなければ
出品者都合で削除するしかないわな。雨降るけど。
落札者都合で削除なんてしたら、999円が烈火のごとく怒り狂って報復してくるぞ。
繰り上げしなければ、999円もあんたも無傷だったのにな。
このルールになってから、随分経つぞ。
返信する
166 2013/03/25(月) 21:47:18 ID:kM6HER.SYg
>>165 マジですかw
てっきり削除する時に繰り上げにチェック入れないと「次点落札者を繰り上げませんでした」
で悪い評価が自動的に付くものだと思ってました。
いつのまにルールが変わったんだorz
999円だと原価割れだよ…
返信する
167 2013/03/25(月) 23:10:06 ID:qjcabbpChw
あれ?
次点落札者を落札者の都合で削除しても双方とも雨降らないんじゃなかったっけ?
俺、数カ月前に新規IDの最高落札者にバックレられて次点繰上げしたあと
次点落札者に拒否された時に落札者都合で削除して問題なかった記憶があるんだけど
返信する
168 2013/03/25(月) 23:20:35 ID:kM6HER.SYg
>>167 それって相手から拒否の通知が来てからならOKって事ですか?
今現在、999円からの返信待ちの状況なんですよ…
返信する
169 2013/03/26(火) 03:40:35 ID:miXzI9px0c
>>168 そういう事。
あくまで、999円でも「いらない」という意思表示があった時だけ。
でも、即決10000超えの品物を999円で落札出来たのに気がついたら
果たして「いらない」って言うかね・・・。
返信する
170 2013/03/26(火) 12:54:12 ID:qmnCX/dyVY
だけど即決で決まったって事は、終了日前って事だから
即決者が辞退しなかったら、まだオークションちょっとは続いてたって事だよね?
その間金額上がってたかもしれないし、その辺どうなんだろうね
出品者に余りにも酷いルールじゃないか。
返信する
171 2013/03/26(火) 13:48:45 ID:h.7ITAtgPE
>>168 >■落札者候補の削除について
>落札者候補が手続きをしてくれない場合や、落札を辞退した場合は、落札者候補を削除して
>次の補欠落札者を繰り上げてください。手順は落札者を削除する場合と同じです。
>ただし落札者候補を削除する場合、「出品者都合」「落札者都合」のどちらを選択しても
>評価はいずれにも付きません。
><注意>
>落札者候補は、繰り上げてから一定時間が経過しないと削除できません。
次点落札者から連絡が無くても繰り上げから1日だったかな?時間が過ぎると削除できるようになるので
次点落札者からの返答が無くても出品者側から操作して削除しても大丈夫
どちらの都合であっても雨は降らないので、落札者が同意しないことを祈ることですな
返信する
172 2013/03/26(火) 14:04:44 ID:miXzI9px0c
>>171 おぉ そんなセーフティネットあったんだ。。
知らなかった。
次点落札者って、自分が落札した事に気づかない傾向あるからね。
返信する
173 2013/03/26(火) 18:37:43 ID:dpbJD5FX6s
>>171 おお、なるほど!どうもありがとうございます!
現在の所999円の方からまだ可否の手続きが来ていないので、両者とも雨降らなそうですね。
ところか999円の次に500円、231円、101円、1円と次点落札者がいるんですよ^^;
999円を削除したら500円、231円…もすぐに削除出来るんでしょうか?
それとも各々1日待たないと削除出来ない?
返信する
174 2013/03/26(火) 19:49:48 ID:miXzI9px0c
175 2013/03/26(火) 20:04:33 ID:.DAzzB4GCU
さっさと出品者都合で削除して再出品しちゃいなよ。
このほうが早いし、色々考えて悩まなくてもいいんだぜ?
返信する
176 2013/03/26(火) 20:38:11 ID:dpbJD5FX6s
177 2013/03/27(水) 03:47:16 ID:3TTTxuiAgc
落札者の削除なんて滅多にやらない操作だから
やるときにちょっとビビるよねw
返信する
178 2013/03/27(水) 13:56:21 ID:octDCedGq.
>>177 今まで500件ぐらい取引してましたが次点落札者がいる場合の取り消しは初めてでしたねー
今回は勉強代と割り切って999円で売ろうと考えてましたが結局2日待っても連絡無かったので
候補者全員出品者都合で削除しました。
候補者全員と自分には何も評価は付かなかったです。
返信する
179 2013/03/27(水) 14:03:29 ID:octDCedGq.
180 2013/03/27(水) 18:11:21 ID:raDio9iexo
181 2013/03/27(水) 18:20:42 ID:3TTTxuiAgc

なんか感じが似てるような気がする
返信する
182 2013/03/27(水) 23:32:48 ID:LLEaUaahJI:DoCoMo
ヤフオク盛り下がる一方だから
これを機会に大々的にCMでもやって
また昔みたいな活気が出ないかなぁ
返信する
183 2013/03/29(金) 22:38:56 ID:DScXmItmZA:au
184 2013/03/30(土) 23:48:00 ID:bPvUq2eAO2
えらそうな出品者もえらそうな落札者も両方アホなだけ
返信する
185 2013/03/31(日) 17:22:29 ID:SsQ56zmCbk
福岡県民限定、半年間出品手数料無料キャンペーンですってよ
返信する
186 2013/04/01(月) 12:22:07 ID:6Pp7PpShV6
187 2013/04/01(月) 13:33:44 ID:adaqrflNR2
188 2013/04/04(木) 00:43:27 ID:LVHw.5zdN.
189 2013/04/04(木) 01:18:04 ID:v3OZwVRqf.
最近急に即決の落札が増えた
去年辺りなら週1ぐらいだったのに、今週なんて四日連続で即決。今日なんて3件即決がきたよ。
景気が良くなってきてるのかな?
>>188 こいつは久しぶりに大物を見たw
こんだけ被害者多けりゃ警察も動くだろうね
返信する
190 2013/04/05(金) 21:28:41 ID:Dz.nyd7R8I
新品ですが開封済み
1度人の手に渡った物なので神経質な方の入札はご遠慮願います。
これ新品っていうのかなぁ。
新品開封済みと中古未開封だったら中古未開封がいいな。
新品マークが付いていてもよく商品説明読まないとね。
●非常に悪い 出品者です。
新品を買ったのに開封済みでした。詐欺です。
●非常に悪い 落札者です。
開封済みであることは商品説明に明記してあります。
神経質な方の入札はご遠慮願います。
といったやり取りが見られるかな。
「あんたは さっきから新品、新品と言うが、新品っていったい何かね?」
返信する
191 2013/04/05(金) 22:25:36 ID:ar2KyYswfk
自動車はそういう曖昧さが問題になって、新古車という表記が消えたな。
返信する
192 2013/04/06(土) 01:49:34 ID:kCS.FTItX.
>>190 ほとんど新品 フェラまで経験した処女
新品 処女
極上 男と手をつないだことすらない処女
開封済新品 円光で経験済で彼氏まだの娘
開封品 ヤリマン
返信する
193 2013/04/06(土) 05:01:01 ID:vWPd7t4vR.
アキバオタ向けの萌えフィギュアでは開封品は敬遠される
理由はあえて言わないw
まぁ生産数が少ない限定品や人気があるものは定価超える場合もあるけど
返信する
194 2013/04/06(土) 07:40:55 ID:DKK47xJBrQ
>>190 開封済みを記載してなかったら出品者が悪いが、
どういう意味で新品なのかをちゃんと記載してるんだから、読んでない落札者が悪い。
説明なんて長くないんだから読め。読むのがダルいのなら入札するなってトコだな。
その落札者を見つけたらBL入りだわ。
返信する
195 2013/04/09(火) 11:03:57 ID:Bu/g2gLIU2
プレアカなしで5000円以上の入札できるキャンペーンやめろ
落札しても連絡して来ない(遅い)ヤツ多いような気がする
返信する
196 2013/04/09(火) 11:04:16 ID:D5WK9gs2jc
新品だけど開封済み…
箱開けて出したけどぶっ掛けては無いってこと?
返信する
197 2013/04/09(火) 12:50:07 ID:3xMYEakIrw
厳密に言うと客の手に渡った次点で未開封だろうが中古だよね
返信する
198 2013/04/09(火) 19:10:35 ID:aw4iVWAF0E
そんなにまっさらな新品にこだわるなら、Amazonとかネットショップ使えばいいじゃん。
ヤフオクは安く手に入るかもしれないけど、どこに馬の骨とも分からない個人出品者が
ちんぽ擦った手で商品梱包してるんだ。くらいの覚悟しとけよ。
返信する
199 2013/04/09(火) 19:24:42 ID:D5WK9gs2jc
>>197 難しい所だね
例えば服を店で買う場合、試着されたやつでも店で売ってる限りは新品だし
返信する
200 2013/04/09(火) 20:31:34 ID:KIYS/DiYV6
靴もそうなんだけど、靴屋で客が試着した靴は
そのまま新品として他の客に売られるよね。
未開封でも未使用でもないけれど新品。
でもヤフオクでそれやると
新品ということでしたが履いた形跡がみられましたので
この評価とさせていただきます。
とかなんとか言われそう。
返信する
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:84 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
インターネット掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Yahoo!オークション
レス投稿