メルカリに転売屋じゃない人いるの?


▼ページ最下部
001 2025/06/20(金) 23:24:59 ID:bqPjKI37nU
売主で。
どうやったら転売屋じゃなくなるの?
利益を出したら転売屋なのか?

返信する

002 2025/06/20(金) 23:33:14 ID:46JrK4hMNM
>>1
Switch2の転売が失敗して悔しいの?

返信する

003 2025/06/21(土) 00:16:44 ID:7Ozl9gxcHU
>>1
中古なんだから新品購入価格を下回る価格で売れば転売屋じゃないよ

返信する

004 2025/06/21(土) 00:46:40 ID:JY6e2Qq9S.
転売で買ってもBANはされてないんだってさ。
チャットGPTさんによると:
❓1. ネット通信のアカウント(ニンテンドーアカウント)がBANされるのか?
→ これは現在のところ「誇張」または「憶測ベースの噂」であり、公式にはそのような処置は発表されていません。
任天堂が「転売で入手したゲーム機を使っている人のアカウントをBANした」という実例や報道は確認さていません。
任天堂はむしろ、「転売ヤー対策=販売前・販売時点での抑止」に集中しており、「購入者の通信機能を制限する」といった措置は取っていないと見られます。
✅ 結論:ネット通信やアカウントが使えなくなるという話は、今のところ“フェイク or 誇張”です。
❓2. 修理が受けられないというのは本当?
→ これは事実です。
任天堂は保証書を廃止し、レシート・納品書を必須とする保証制度に変更しました。
転売品は通常これらが同封されないため、故障時に正規サポートが受けられません。
✅ 結論:壊れたとき“任天堂に修理に出せない”というリスクは本物です。
❓3. そもそもゲーム機ってそんなに壊れるの?
→ ご指摘の通り、「普通に使っていれば、滅多に壊れません」
ただし、以下のようなケースは注意です:
Joy-Conのドリフト現象(スティックが勝手に動く)
ファンの異音や排熱不良
初期不良・起動しないなど
Switchでは過去にこれらの故障相談が多数あったため、今回も起こる可能性はゼロではありません。
✅ 結論:故障の頻度は低いが、壊れた場合は実費修理 or 非正規修理になる可能性がある。

返信する

005 2025/06/21(土) 07:42:36 ID:DOSuVNU2xg
>>3
簡単な話だよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





インターネット掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メルカリに転売屋じゃない人いるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)