明和水産って危ないサイトなん?
▼ページ最下部
001 2019/12/22(日) 02:27:52 ID:IpwC5yVPO6
最近明和水産に入ろうとすると頻繁に画像の様な物が出てくる。
まさか管理人が仕込んでる?
返信する
003 2019/12/22(日) 02:59:08 ID:OWFJFSTNJY
![](//bbs26.meiwasuisan.com/netwatch/img2/15769492720003.jpg)
ここわコンビニエンスストアのフリーWi-Fiスポットからわ接続させて貰えないっての
返信する
004 2019/12/22(日) 03:11:54 ID:hvVUBonOEM
明和見てると、よくカーソルがくるくる回りだす。
裏で何が動いてるのかはわからん。
ネットバリアを信じてる。
返信する
005 2019/12/22(日) 05:16:39 ID:luIXana4E.
PC版Chrome(アドブロック系拡張入り)だと特に問題ないけど、
スマホ版だと、〜が当選しましたってサイトに飛ばされるのがウザすぎる
返信する
006 2019/12/22(日) 05:37:55 ID:Wpqe2Pty02
URL見てないから知らんけど
明和はまだhttps化してないんじゃない?
対策せずにhttpのままだとGoogleが安全ではないと判断するって言ってたと思うが。
返信する
007 2019/12/22(日) 07:17:04 ID:9xclTFLAmk
![](//bbs26.meiwasuisan.com/netwatch/img2/15769492720007.jpg)
Mac Book AirとFire Foxで明和をしてるが不都合は無い。
確かに「この接続は安全ではありません」と表示される。
スマホはi Phone X Rとスレイプニルでコッチも問題なし。
返信する
008 2019/12/22(日) 07:58:35 ID:wx5UlOy1QQ
明和に安全性とかセキュリティとか求めるのが間違い
荒らしを保護して普通の住民の反感買っても気にしないようなヤツが管理してるサイトなんて何を仕込んでるか分かったもんじゃないよ
返信する
009 2019/12/22(日) 08:21:18 ID:V/83Otpp3c
明和の黎明期には
よく明和をすると不良になると言われたもんです
ある意味
とある方面での期待感が大きかったとも言えるわけですが
不良だから明和をするのであって
明和をしたから不良になったわけではないとか
よくわからない反論をする人も出て来る始末・・・
しかしまあ
どっちがどっちだか
ようわからんだあな(^。^;)
返信する
010 2019/12/22(日) 08:21:36 ID:/x/ENWJRb.
>>1 老害、自宅警備員、中2病いろいろいるから感化されると危ない
返信する
011 2019/12/22(日) 09:48:44 ID:LyoisHEPFY
管理人がいろいろ仕込んでいるのは間違いない
画像掲示板やまとめサイトとか個人がやってるやつって危ないよ
返信する
012 2019/12/22(日) 14:08:48 ID:xdyPu6PL3U
板によって読み込みに結構時間がかかるときがある
スレを開くと時々落ちるブラウザがある
返信する
013 2019/12/28(土) 03:42:19 ID:Sf/8tLZXnk
![](//bbs26.meiwasuisan.com/netwatch/img2/15769492720013.jpg)
こんなのが出たけど、マジで明和は何かやってるね。
これ サイバー犯罪相談 に電話したら調べてくれるかな?
このスレ消されるかな?(笑)
返信する
014 2020/01/08(水) 05:08:20 ID:y9qD1BaRto
016 2020/01/13(月) 03:41:12 ID:k6XLmqbX0o
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
インターネット掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:明和水産って危ないサイトなん?
レス投稿