レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ヤフオク!
▼ページ最下部
001   2013/04/04(木) 15:02:02 ID:Qouvl0.J3M   
 
 
121   2013/05/11(土) 07:06:07 ID:U8Pv17MjbI    
完成品のプラモデル出品したら、来ましたよ、恒例の質問 
   「メール便発送は可能ですか?」   
 「ハンマーで粉々にさせて頂ければ、メール便発送可能です」 
 と返答。   
 しばらくして、謎の違反申告www
 返信する
 
 
122   2013/05/11(土) 08:07:24 ID:026GDjgvgw    
>>121  マジ!?そんなキチいるんだ。   
 前保障のある箱ブーンのほうが安いってすすめるのに、頑なに定形外希望の落札者いたなあ。 
 アレは定形外のほうが全国一律で安いって刷り込みなのかなあ。
 返信する
 
 
123   2013/05/11(土) 14:22:42 ID:cmKcoS4qiQ    
>>121  ワロタw   
 俺も以前落札後にジャケットをメール便で送れって言われたことあったなぁ
 返信する
 
 
124   2013/05/11(土) 18:14:15 ID:vkpYUQelIw    
送料を節約したい気持ちは分かるけどね 
 でも少し考えれば厚さの関係で送れないって気付くと思うんだが   
 定形外に拘る人って、沖縄とか離島の人じゃないかな? 
 宅配便より安く送れるから 
 あと不在で持ち帰られるのが嫌な人とか
 返信する
 
 
125   2013/05/11(土) 19:07:24 ID:o0A/fLikw.    
定形外で栃木から福岡に発送したけど結構早く届くものだなぁ 
 9日の夕方に出して先ほど評価貰った 
 一万円超える金額だったから無事届いて良かった   
 2ちゃンのオク関連のスレで 
 定形外郵便でもポストに収まらないものは受取人不在の場合は不在通知を入れて持って帰ると聞いた 
 俺もいなくて不在通知を貰ったことがある
 返信する
 
 
126   2013/05/11(土) 22:16:20 ID:vkpYUQelIw    
定形外も凄く早い時あるよね 
 下手な宅配便顔負けの速さ   
 1万円越えを定形外発送とはチャレンジャーだね 
 落札者からの依頼? 
 無事に届いて何よりだね   
 そういえば、サイズが大きいと定形外も持ち帰るね 
 たまにそうなると、何だか凄く新鮮に感じる
 返信する
 
 
127   2013/05/12(日) 01:24:13 ID:l5DMXKOjH2    
>>126  落札者の希望だよ 
 萌えフィギュアやプラモデルは重量が軽い(重たい物でもせいぜい1kg)割に寸法が大きいので 
 ゆうパックでは送料が高くなってしまう 
 というわけで今回のようにそこそこの額の物でも定形外郵便を希望されることが多いのよ   
 料金が従量制で寸法に左右されないはこBOONも指定できるようにしたいんだけど 
 俺んちの近くにファミマが無くてね… 
 実はさっきまで今日発送する予定の荷物 
 段ボール箱を60サイズに収まるように必死に加工していましたorz
 返信する
 
 
128   2013/05/12(日) 01:46:11 ID:zzpwU/kzjI    
でも定型外って持ち帰っても確か再配達は不可で、自分から取りに行かなきゃいけないんじゃなかったっけ?
 返信する
 
 
129   2013/05/12(日) 13:59:06 ID:nU0Lw1CyEA    
>>127  あー、やっぱりね 
 段ボールの加工もお疲れ様 
 同じ思いした事あるから分かるよ 
 発送作業が大変で、その時だけは割増料金を取りたいとか思ったな   
 はこBOON も色々なコンビニが扱って欲しいね 
 ヤフーゆうパックの時はローソンでも扱ってたのに 
 こっちも家からファミマは遠いけど、需要が多いから毎回ファミマに行くよ    
>>128  うちの地域は電話すれば再配達してくれるよ
 返信する
 
 
130   2013/05/13(月) 06:19:09 ID:8NmswSnEFg    
ファミマ以外でも扱ってほしいね 
 伊藤忠商事だっけ? セブン-イレブンとも取引してるはずだから扱えそうな気がするんだけど 
 Yahooゆうパックがあった頃は送料が安くて箱の寸法を来にしなくて良かったから楽ちんでした    
>>128  うちの方でも連絡すれば再配達してくれるよ 
 再配達の場合は時間指定もできる 
 郵便局的にはゆうパックよりも効率悪くて割にあわないね
 返信する
 
 
131   2013/05/13(月) 11:05:01 ID:9UXRH3X8Q.    
送料の安さも落札者的にはこだわるんだろうけど、多分一番こだわるのは 
 対応の早さだと俺は思ってる。   
 なので、受付がファミマでしか出来ない箱BOONや、メール便は一切使って 
 ない。特定のコンビニにわざわざ行く時間を作らないとならないのが面倒。   
 基本、定形外、レターパック(ポスト投函出来るのが一番いいところ)、 
 もしくはゆうパック。一概には言えないけど、郵便局絡みの発送方法が 
 俺の生活サイクル上、一番手軽だから対応も早く出来る。   
 せっかちな落札者も多いからね。配送時間が多少かかったとしても、 
 「発送しました」という事実を伝えれば、大抵収まる。   
 定形外の事故は今のところほぼ無い。(7000以上の取引で)日本の郵政は 
 優秀だよ。 
 それに、定形外は事故補償しませんよ、と事前案内した上で落札者に発送 
 方法を選択させてるから、発送完了したら知ったこっちゃないよww 
 良く郵便局で、発送荷物の写真をいちいちその場で撮ってる、オクチュプ 
 とか見るけどw
 返信する
 
 
132   2013/05/13(月) 14:39:46 ID:n2dK6CwGZI    
オレは定形外での行方不明が何度かあるからな〜。 
 ”アンタ本当に発送したんだろうな?”って疑われて揉めてからは、 
 郵便局で切手を貼った状態の商品を写真を収めてから送ってるわ。
 返信する
 
 
133   2013/05/13(月) 19:36:50 ID:2NuuSOhAlo    
 
134   2013/05/13(月) 21:24:09 ID:lvQqdJrg4A    
>>130  メール便の扱いがあるんだし 
 セブンイレブンでも取り扱ってくれると良いのにね   
 集荷にも来てくれれば助かるなあ 
 そうすれば遠くても大丈夫だし 
 でも料金上がっちゃうかな?    
>>131>>132  同じく急ぎだと郵便で頼む人多いかな 
 急がない人はメール便か定形外が多いと思う   
 定形外は今のところ事故はまだ無いかな 
 保証は無いけど、届きませんって言われた事無い    
>>133  きもいから粘着すんな 
 どっか行け
 返信する
 
 
135   2013/05/14(火) 11:58:26 ID:7ge/9j60dQ    
定形外を郵便局で代金払う形で出せば(切手じゃなくて) 
 支払った代金分の定形外発送と判る領収書をくれるでしょ   
 保障は無いのは皆も知る所だけど、もし紛失しても上の領収書があって 
 発送先と梱包状態を詳しく説明できれば人海戦術で探してはくれるよ 
 コレで意外と見つかったりする
 返信する
 
 
136   2013/05/14(火) 12:52:20 ID:13dArO.ohU    
>>135  局側にそれだけ情報提供したら確かに見つかりやすいね。 
 優しい出品者だと親身になって動いてくれるから助かる。   
 商品が来ないんで、返金はしなくてもいいから、 
 手間かかって申し訳ないけど局で調査依頼してくれないか?って頼んだら、 
 ”それは仕方ないですね。補償なしの定形外なので、私に出来ることはありません。” 
 って割り切ってる出品者がいるんだよな・・。
 返信する
 
 
137   2013/05/14(火) 17:23:43 ID:8cRRyMLsfw    
>>135  >>136    確かに定形外でも、郵便局で捜査してくれる事はある。   
 前は、そういうのきめ細かくやってたけど、大抵は実は届いていたのに 
 落札者が気がついていなかったってケースが続いたんで、今はもう突き 
 放しちゃってるわ。   
 定形外って基本郵便受けに入れられるし、配達日も分からないから、 
 同居家族がいると、他の郵便物と混ざって気がつかないんだろうね。   
 ただ、出品者にそこまで要求するくらいなら、最初から数百円の送料を 
 けちらないで、配達記録の残る発送方法を指定すべきと思うけどね。
 返信する
 
 
138   2013/05/14(火) 19:07:00 ID:7ge/9j60dQ    
>>137  >落札者が気がついていなかったってケース 
 俺もソレあったわw 
 それから配達日聞いて客に知らせるようにしてる 
 俺
>>135だけど郵便局で出せば配送日も教えてくれる 
 GWとか「少しズレルかも」って決まり文句の様に言われるが 
 9割方事前に聞いておいた到着日に着くな(残り1割は次の日)   
 だから、目安として何月何日から何日に届くそうです、と 
 梱包は何色の包装紙でサイズこんくらいだよ、と 
 領収書保管してるんで未到着なら知らせて、を発送連絡に添えてる
 返信する
 
 
139   2013/05/14(火) 19:16:46 ID:SI9.Ffx1/w    
みんな細やかだね 
   最初は定形外やってたけど 
 めんどくさくなって 
 開始価格に上乗せして送料込みで出してる 
 そして有無を言わさず箱ブーンで送りまくる 
 ここぞとばかりアマゾンのダンボールで送りまくる 
 ビニール袋やプチプチで包んでショップの紙袋で送りまくる   
 ファミマ遠いけど、ママチャリでがんばって運んでる
 返信する
 
 
140   2013/05/14(火) 19:32:34 ID:8cRRyMLsfw    
>>138    すごいな、そこまでやるのは。   
 因みに、単価どれくらいのものをどのくらいの頻度で落札されてるの??
 返信する
 
 
141   2013/05/14(火) 19:46:22 ID:7ge/9j60dQ    
>>139  自分でも落札した時は定形外がラクチンだから 
 定形外のデメリットに盲目になってる処もあるかもw 
 箱BOONはファミマ遠いので頼まれない限りはやらないかな 
 丁寧・細かやなのは「非常に良い」集めが趣味になっちゃてるからやってる    
>>140  500円位から1万円位までで月10件弱(たまに10万円前後のコレクション品の取引)かな 
 発送方法は各社メール便か定形外が多いね(リクエストは質問欄で受け付けてる) 
 郵便局とセブンが近いし通勤経路にも沢山あるので
 返信する
 
 
142   2013/05/14(火) 20:22:09 ID:8cRRyMLsfw    
 
143   2013/05/14(火) 20:28:14 ID:7ge/9j60dQ    
 
144   2013/05/15(水) 16:06:02 ID:pixuu5KDA6    
先日ラジコンの制御回路を落札して頂いたのですが、落札者の方から動かないとの連絡があり 
 ました。 
 評価に傷を付けたくないので、代替品を速達で送り故障品を返送して頂いたところ正常に動作。 
 が、代替品も動かないというので写真でやり取りした所相手側の配線ミスだった事が判明しました。 
 (説明書も付け、配線は色分けして誤配線を防ぐ対策もしています) 
 この場合、速達の費用、返送の費用を相手に請求しても良いと思いますか?   
 相手の評価を見たところクレーマーという訳ではなさそうです。
 返信する
 
 
145   2013/05/15(水) 17:18:56 ID:jtMB7m9BSU    
>>144    返送代 
 代替品の速達郵送代 
 代替品の返送代 
 品物の再発送代   
 4つも無駄な送料がかかってるんだね。   
 落札代がいくらで、上記4つの合計代金はいくらなの?
 返信する
 
 
146   2013/05/15(水) 17:36:15 ID:pixuu5KDA6    
>>145  代替品に関しては誤配線を指摘後正常に動作したとの事なのでそのままご使用頂いています。ですので掛った費用は 
 ・代替品の速達の送料470円 
 ・故障品の返送費用200円 
 です。 
 ちなみに落札金額は2500円です。   
 誤配線を指摘した後は、「正常に動きました!ありがとうございます!」との連絡のみでした。   
 法的に云々ではなく、一般常識としては私が送料を負担するべきでしょうか?
 返信する
 
 
147   2013/05/15(水) 17:49:27 ID:jtMB7m9BSU    
>>146    常識的には落札者が負担すべきだろうね。   
 「ありがとうございます!」じゃねーよ!って気持ちも良く 
 分かる。   
 でも、合計670円でしょ?   
 俺なら恩着せがましいメッセージを取引ナビで送った上で 
 BLに入れて、自分の中のモヤモヤ解消して終わりにするかな。
 返信する
 
 
148   2013/05/15(水) 18:31:10 ID:nFLp/F9uvs    
俺なら落札者の評価はしない 
 落札者のミスによる損失なのに出品者が被るのは腑に落ちないけど諦める
 返信する
 
 
149   2013/05/15(水) 20:07:12 ID:a59I1Uea2A    
普通なら落札者側から自発的にかかった費用を返すわな。 
   オレだったら670円請求して、拒否されたらそれでもいいけど、 
 そのかわり悪い評価くらわすわ。報復評価くらうだろうけど、 
 評価コメントに事の詳細を残したいしね。
 返信する
 
 
150   2013/05/15(水) 22:14:23 ID:5W6IFE7ouA    
落札者の落ち度なんだけど、返す気更々無い様だね 
 一応駄目元で返金する様に連絡をしてみたら?   
 値引きの質問来たけど、出品価格の半額を希望だと… 
 自分が出品者なら、そんな質問されてどう思うんだか 
 こういう訳の分からない参加者が増えて困るよ
 返信する
 
 
151   2013/05/15(水) 23:00:42 ID:WggDkhddSk    
>>150  入札0ならふっかけてくるだろうね。 
 「おめぇの設定額じゃ誰も買わねぇよ! 
 半額で俺様が買ってやる。」ってこと。 
 訳は分かるよ。だが断るッ!!
 返信する
 
 
152   2013/05/15(水) 23:56:48 ID:jtMB7m9BSU    
俺はほぼ1円スタートで出品してるんだけど、たまに質問で 
 「即決額はいくらですか?」 
 ってのがくる。   
 そういう場合は 
 「検討するので、金額を提示して下さい」 
 と返す。   
 中にはこっちが満足する額を提示してきて、即決OKとなる 
 場合もあるが、9割は「お前、相場を知らんのか・・?」 
 という金額。 
 で、そういう時は取り合えず 
 「即決は出来かねますが、その金額でご入札ください」 
 と答える。 
 入札してくる奴もいるけど、その後なしのつぶての奴も 
 いる。五分五分かな。   
 案の定、そんな金額は直ぐに高値更新されるんだけど、1円 
 ではじめている以上、まずは誰かに入札してもらわんとね。 
 競らせてナンボだから。   
 俺にとっては、そういう相場無知、ボンクラ質問野郎でも 
 大事な大事なお客様。 
 ま、中には毎度のように1円入札を繰り返してる病気みたいな 
 奴もいるけど。
 返信する
 
 
153   2013/05/16(木) 00:16:58 ID:Gs1EA28Y6E    
>>151  そうそう、多分そんな気持ちでの質問だと思う 
 思いっ切り吹っかけて、応じたらラッキーみたいな 
 これでも相場からかなり安く出してるんだけどね   
 だが断る! って尊大な返事を一度はしてみたい 
 小心者のビビりだから無理だけど(笑)    
>>152  1円スタートは怖くて出来ないな〜 
 本当に1円で終了した事が何回かあったから 
 勿論大赤字で、泣きながら梱包作業をした悲しい思い出   
 即決の質問してくる人も、殆ど相場を無視だよね 
 真面な人は1割居れば良い方   
 自分は落札されたい金額で出してるから、大体は直ぐ交渉が纏まる 
 殆ど競らないで終わるか回転寿司だから、即決の質問は有り難いな 
 もちろん相場無視の質問はやんわり断るけど
 返信する
 
 
154   2013/05/16(木) 14:46:48 ID:k63YQqNkic    
出品初心者ですが違反商品の申告されました(1件) 
 違反してる要素はないと思うんだけど無視でいいですか?
 返信する
 
 
155   2013/05/16(木) 20:59:33 ID:GoQF14fNbw    
>>154    全く無視して問題ありません。 
 私もしょっちゅうやられてますが、オークションの結果に影響 
 したことは皆無です。
 返信する
 
 
156   2013/05/16(木) 21:51:18 ID:Gs1EA28Y6E    
>>154  他の出品者の写真や出品説明文の盗用 
 出品カテゴリーの間違い 
 不十分な説明 
 送料以外の梱包料等の請求   
 上記が無ければ無視で大丈夫 
 嫌がらせの違反申告は無反応がお勧め 
 出品説明文の追加で触れたりすると、余計にエスカレートする
 返信する
 
 
157   2013/05/16(木) 22:43:45 ID:k63YQqNkic    
 
158   2013/05/18(土) 19:15:37 ID:2Ahckuqrks:au    
 
159   2013/05/18(土) 19:25:10 ID:bsm0c/KbEY    
 
160   2013/05/19(日) 00:01:07 ID:WdHhkLxGY2    
>>158  出品者じゃなくてそいつがだろ。 
 出品者だろうが落札者だろうが無礼な奴は無礼だし、 
 丁寧な人は丁寧だ。
 返信する
 
 
161   2013/05/19(日) 00:15:45 ID:DmyTzSn3JM    
 
162   2013/05/19(日) 19:58:24 ID:gfRBuyIolk    
>>158  それはね、おそらく落札金額が安かったのか、気に入らなかったのか、赤だったからだろ。 
 黒なら上客対応だよ。少なくとも金振り込んでくるまでは。
 返信する
 
 
163   2013/05/19(日) 21:03:25 ID:29/AnFrxks    
もうちょっと入札バトルがあるかと思ったら、あっさり終わった・・。 
 最低限ほしい額は設定してたから、まぁ悪くはないんだけど、 
 出品作業に半日かけたもんだから徒労感だけが残ってる感じなんだよね。 
 ”こりゃあ入札バトルがあるぜ〜?”って浮かれつつシコシコ出品作業やってたからなぁw
 返信する
 
 
164   2013/05/19(日) 23:56:49 ID:gfRBuyIolk    
先週某メモリーの1GBを9枚セットで8000円(うち送料160円ね)で落札した。 
 一枚あたり、約900円なんだど、これを今週火曜〜今日日曜とおして、 
 1づつ1枚1500円(即決1700円)で出品したら、今日さっきで全部売れた。 
 9枚完売。平均1634円だった。ヤフーへの上納金抜いても6000円ほど利益。 
 んで、わかったことは、金、土、日がやっぱり高い。 
 火曜水曜木曜は1500円から売れず流れて土曜、日曜に再出品。 
 結果、それらが全部即決1700円で売れた。
 返信する
 
 
165   2013/05/20(月) 00:18:46 ID:Bpusf9B2EY    
あと自動延長は付けない方が絶対高値で売れる
 返信する
 
 
166   2013/05/21(火) 13:24:22 ID:w4.c.cRiuM    
俺は日曜日の昼11時に出品して翌週日曜日の夜23〜0時までの七日間設定が多いかな
 返信する
 
 
167   2013/05/21(火) 13:45:32 ID:6jffGjqEQ2    
昨日終わった奴は不調だった 
 10人以上がリストに入れてたのにさほど競らなかった 
 もうちょっと高くなるかと思ってたのでガッカリだ   
 梱包作業が憂鬱う
 返信する
 
 
168   2013/05/21(火) 21:56:18 ID:u6Yt9I3Q92    
ヤフオクでゴミ処分しようかと思ってたが、売れなかったわい・・。 
 来月の不燃ゴミの日に出すしかねーな・・。
 返信する
 
 
169   2013/05/23(木) 00:55:08 ID:vUizWzb8JI    
孫ハゲはテメエの金儲けばっかりで 
 ユーザー還元の気持ちが全く無いな。 
 ガンホーで1兆円以上ただで儲けたんだから 
 一年くらいヤフオク無料にしろよ。
 返信する
 
 
170   2013/05/23(木) 04:18:06 ID:hjMv8PUb2Y    
 
171   2013/05/23(木) 09:07:30 ID:TNwPtesmoU    
 
172   2013/05/23(木) 09:25:02 ID:doWwc2ok1w    
アウトレット文化がこれだけ根付いて、円安も進む。 
 結局、出品者に体力がなくなってきているのが、衰退傾向に現れてる。   
 手っ取り早く、収益を確保するには手数料率を上げるのが簡単だと思う 
 が、長続きはしないな。潰れる業者も出てくるだろう。 
 個人出品者なんて、当てにならないし。   
 もはや、見限ったのかもね。
 返信する
 
 
173   2013/05/23(木) 10:56:00 ID:5BjILCK3dU    
取引ナビのコメント見ようとすると二回ログイン求めて来て 
 ログイン出来ると不正なアクセスですって出てコメント見れないってのは何?? 
 しょうが無いから携帯で見てるって言う...
 返信する
 
 
174   2013/05/23(木) 22:02:30 ID:boSFHLmvlc    
 
175   2013/05/24(金) 15:17:35 ID:4HX30zCT2o    
Hello, I'm John Lewis, I need your Item Pasted on this Yahoo Action i want to buy it for my Kids as a Gift and how many Pieces did you have? 
  i will offer you U$2,500.00 including the shipment Cost to my West Africa by EMS Speed Post or FedEx to My Kids in Nigeria Get back to m 
 ナイジェリア詐欺初めてきたわw
 返信する
 
 
176   2013/05/25(土) 04:59:38 ID:O2CLGxEArg    
ログインは出来ているのに、マイオークションに入れない。 
   どうなってるんだよ!今日終了で出品してるものが沢山あるんだけど・・・・
 返信する
 
 
177   2013/05/25(土) 06:25:57 ID:Db6yVoPuD.    
オレも同じだ、マイオークションに入れない 
 クソヤフーが!
 返信する
 
 
178   2013/05/25(土) 07:21:35 ID:fvFEPVJm8k    

システム障害らしい。   
 皆の様子を見にきたら、やっぱり。 
 俺もいきなりID削除無効とでてて 
 心当たりがないのにと思って、 
 ここに来た。 
 みんなも同じだったようだね。   
 不正アクセスの件と重なって 
 パニクッた
 返信する
 
 
179   2013/05/25(土) 09:52:00 ID:HBQvTOLUWg    
 
180   2013/05/25(土) 10:07:48 ID:O2CLGxEArg    
早く完全復旧してくれないと、今週は完全に赤字だ。 
 入札出来る人が限定されてる状態じゃ勝負にならないし、そもそも 
 俺が復旧しなくちゃ、商売も出来ない。 
 今日中に元に戻らなかったら、出品商品を全部取り消さなきゃならん。   
 ほ〜んと、勘弁してほしいわ。
 返信する
 
 
181   2013/05/25(土) 10:50:08 ID:O2CLGxEArg    
今試しに出品商品を取り消そうとしたが、ダメだった。 
   ヤバいな、この事態。   
 50000円くらい損害出しそう。ふざけんなよ!
 返信する
 
 
182   2013/05/25(土) 11:20:28 ID:fvFEPVJm8k    
マイページに入れない。無効ID・・・削除?。 
   俺は最初、ID無効と出て、まじビビッタ。   
 削除?入札専用IDで削除?なぜ?って。 
 出品専用IDで違法出品なんてしてないし、 
 過去にもしてない。 
 なぜだ? 
 パニクッた。 
 同時に不正アクセスがどうのこうの・・・・。 
 これだと確信して、余計にパニクッた。 
 クレジット番号が登録してあるから。 
 パスワード盗まれて変更された!!!   
 と思ったらシステム障害。   
 何これ。
 返信する
 
 
183   2013/05/25(土) 13:18:05 ID:Tg0QwM9iNU    
おいおい”サービスを充実させるため”っつーてショバ代399円にしたのにコレかw 
 この50円の値上げは何だったんだよw
 返信する
 
 
184   2013/05/26(日) 01:07:59 ID:AAVQtY4qV6    
障害でライバルが少なくなったはずなのに 
 俺が欲しいものはなかなか安く落札できない。
 返信する
 
 
185   2013/05/26(日) 07:37:29 ID:Avrn8hLsSo    
この前の水曜日、 
 「第一落札者から24時間以上連絡がなかったので削除し、繰り上げとさせて頂きました。」 
 と取引連絡があったので、 
 木曜日に指定の銀行口座に振り込んだんだけど、 
 以降、未だに発送しましたも、入金確認しましたも含め  
 なんの連絡も無いんだけど、どうしたらいい?
 返信する
 
 
186   2013/05/26(日) 10:52:09 ID:tRT34Bmufs    
 
187   2013/05/26(日) 17:07:56 ID:yyIWNpTM4A    
>>185  銀行に振り込んだの?  
 怪しい時はかんたん決済にしておけば絶対に本人以外にはお金行かないから安心なのに。
 返信する
 
 
188   2013/05/27(月) 14:02:52 ID:rdwa0GduKk    
入金しましたとその日のうちに取引連絡済み。 
   未だに連絡なし・・・。   
 8マソ・・・   
 死にたい
 返信する
 
 
189   2013/05/27(月) 14:30:50 ID:WsWL7Eeb2o    
繰り上げはあまり好きな取引のやり方ではないが 
 主品者の評価はどんな感じ?
 返信する
 
 
190   2013/05/27(月) 14:40:39 ID:onKnK81Gik    
先週の木曜日付けで入金済みですが確認してもらえますか? 
 とかなんとか催促したら? 
 評価如何では対応もそれぞれだけど
 返信する
 
 
191   2013/05/27(月) 17:32:17 ID:GcqOsAuOE.    
 
192   2013/05/28(火) 00:02:05 ID:2hipkJJaeM    
>>185  繰り上げ詐欺じゃないの?懐かしの。いまでも通用する詐欺なのかは知らんけど。   
 入金を受け取ったのか、もう商品をしてるのか、今どうなっているのか、 
 取引ナビでも電話でもいいから、早く聞いたほうがいいよ。 
 8万ってヤバイ。
 返信する
 
 
193   2013/05/28(火) 01:26:40 ID:3AAjueGB3o    
連絡掲示板から、返金する様連絡をしよう 
 連絡を寄越す気配と返金が無いなら、ヤフーに保証の手続きと警察に被害届の提出 
 とにかく泣き寝入りは絶対駄目! 
 手間は掛かると思うが、お金を取り戻す為の行動を起こそう!
 返信する
 
 
194   2013/05/28(火) 14:40:04 ID:WzTBseHbjY    
つい今しがた、やっと相手から取引連絡がありました。 
 入金から6日目でしたw 
 明日は1週間経過したので、額もそれなりに大きいし警察に被害相談に行こうと思っていたところでした。   
 本人曰く、次点落札の取引連絡を当方宛にした事を忘れていて 
 そのまま旅行に出かけていたそうです。   
 なんだかなー。って感じでした
 返信する
 
 
195   2013/05/28(火) 17:40:44 ID:3AAjueGB3o    
おお、それは良かった! 
 相手の対応は疑問が残るけど、詐欺じゃ無くて何よりでした
 返信する
 
 
196   2013/05/28(火) 21:14:35 ID:DMgQqH48TU    
教えてほしい。 
 いや・・教えてください。   
 今日、ある商品に2000円入れてみたんだ。 
 1000円開始だったので、1100円になった。 
 まだ入札0だったので、当然ながら現時点での最高落札者だったんだ。(確認済み)   
 そして終了してみてみたら 
 「入札0 1100円」で終了してるんだ・・・   
 これはなぜなのだろう・・
 返信する
 
 
197   2013/05/28(火) 21:28:45 ID:3AAjueGB3o    
何らかの理由で、出品者から入札が削除されたとか? 
 入札が削除されると、その時点でヤフーからメールが届くよ
 返信する
 
 
198   2013/05/28(火) 22:15:06 ID:DMgQqH48TU    
>>197  ありがとう。 
 メールを確認したら、確かにおっしゃる通りでした。 
 出品者が出品を取りやめ・・ってことでした。   
 残念・・・な反面、1万だしてもいいって品物だったので 
 あの金額で落札だと、正直気の毒だな・・とは思ってた。   
 なので、あきらめはつきます。 
 これからはメールもきちんとチェックする様にします。 
 いつもマイオークションしかみてなかったもので。   
 もう一度、ありがとうございました。
 返信する
 
 
199   2013/05/28(火) 22:17:00 ID:2hipkJJaeM    
詐欺じゃなくてホント良かった。 
 そんな対応だったら、遠慮なく悪い評価つけてやれw 
 相手もそうなるのは分かってるでしょ。   
 オレだったら謝罪の意味で5千円ほど値引きするがな〜。    
>>196  出品中にその入札を削除したんじゃないの?
 返信する
 
 
200   2013/05/28(火) 23:18:09 ID:3AAjueGB3o    
>>198  お役に立てて何より 
 出品者も赤字回避で削除したのかもね 
 再出品するかも知れないから、念のためチェックは怠りなく   
 入札も面白いけど、出品も色々面白いよ! 
 機会があれば、出品もしてみては?
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:90 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
レス投稿