レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Yahoo!オークション Part26
また機会がありましたらよろしくお願いします
▼ページ最下部
001 2012/08/23(木) 13:35:49 ID:9S76rVg2ug
101 2012/10/11(木) 09:40:11 ID:PIqioJE6og
ビッダーズが無くなったね
1つしか類似サイト無いと殿様商売になってサービス悪化とか価格上げとか
あるのがザラなので、業界的に健全じゃないと思うなあ…
返信する
102 2012/10/25(木) 21:24:37 ID:94waB0bn3o
最近検索結果で次のページへ行くと表示形式が変更されたり
逆に戻ろうとすると少し時間かかったり
これは俺だけか?
返信する
103 2012/10/26(金) 00:04:02 ID:C/uMVBBxnM
いちいち「入金した」って連絡ほしがる奴がウザイ
かんたん決済ならYahoo、ネットバンキングなら銀行からメールがくるんだから落札者に手間かけ
させないでさっさと発送すりゃいいのに
こういう奴はたいていファーストメールに口座や連絡先を書いてこないので連絡が一度で済まない
気配りの出来ない子
返信する
104 2012/10/26(金) 06:20:11 ID:ojAE2cTdt6
105 2012/10/26(金) 06:42:32 ID:u8rlXotp3k
106 2012/10/26(金) 06:42:49 ID:C/uMVBBxnM
はあ?
なら「ゆうちょの場合は連絡ください」でもいいが、一日一回ぐらい自分で確認して翌日にでも発送しろよ、目の前の箱使って出品できるなら数分ぐらいを惜しむな
こういう奴に限って口座書かないで入金予定日を訊いてくる
「おまえの連絡次第で変わる事を訊いてどうするんだ」
全角数字にフリガナ無しの支店名の気配りできない子だったりする
返信する
107 2012/10/26(金) 09:36:20 ID:plAgpv8SMs
よっぽど変な 落札者 ばっか りなんだね 出品物は 何?
返信する
108 2012/10/26(金) 17:11:48 ID:C/uMVBBxnM
モノは関係ないでしょうけどフツーの家電だよ
同時期に落札側で取引してる数件は入金当日か翌日に発送連絡あり、3日前に入金済みの評価100
ぐらいのがこっちからの入金連絡を待ってる模様
>>105 いくつも取引してるならむしろ省ける手間は省かないとね
入金で義務は終わり、確認しろと言われなければ発送できない状況を自分で作り出してるのは手前の勝手
返信する
109 2012/10/27(土) 02:26:58 ID:0fTnTFJFos
いちいち、なにかに噛み付かんとオークションもできないのか。
中学生の時にいたよ、そういうガキ。
ちいさい事で、やたらガタガタぬかすやつもいるもんなんだな。
返信する
110 2012/10/27(土) 03:08:32 ID:QNB3UJ9bQk
発送連絡も要らんし取引が大体一週間ぐらいで終われば別にいいんだが、周りが賢いとトロいのが目立つ
本人に言うと角が立つし大人なのでここで憂さ晴らししてるわけで、そういうスレでしょ
《噛み付いてくるの≒同様のトロいの》が減ってくれる事を願って書いてんだけどね
法やガイドラインに通じろとは言わないが2chオク板の「○○に文句を言いたい」スレでも読んで
気配りの出来る子になってちょうだい
返信する
111 2012/10/27(土) 09:46:04 ID:/6FRcwAJ/k
112 2012/11/05(月) 22:39:55 ID:PomNAdfViw
当方出品メインなんだけど、こないだ予想額25K〜30Kのものを製作して出したら
まさかの16Kで終了
首つるしかないのかなと思ってしまったわ。。支払いとかあるのに足りないや
ここ最近20K以下って無かったんだが・・・運が悪かっただけと思いたい
最落ちの手数料っていくらだっけ?
返信する
113 2012/11/06(火) 01:13:40 ID:.1Klk505/A
最落ちは手数料かかる上に印象悪いし
素直に25Kからで出品するんじゃだめなんかなぁ
返信する
114 2012/11/08(木) 07:39:14 ID:/KXCAqtvGc
115 2012/11/08(木) 11:24:29 ID:UB9edRThY2
時計なんか送料は自己紹介欄を見てくれとか、一律1980円とか買う気しね
返信する
116 2012/11/08(木) 11:55:41 ID:/KXCAqtvGc
時計は1円で落札できそうだけど
送料が2000円くらい。
高いな。
正規の時計の値段はいくらなんだろう。
前に定価10万のを5千円で買えた。
値札もついたままだったけど。
偽物だよね。でも偽物でも安いと思った。
返信する
117 2012/11/08(木) 20:35:09 ID:UB9edRThY2
1円の時計は皆、駅前とかの露店で1000円で売ってるやつだね。
日付つきだと途端に2000円ぐらいになる(アナログね)
大量仕入れで一個600円ぐらいで仕入れて、送料500円なら900円ぐらいの利益か?
返信する
118 2012/11/09(金) 22:01:47 ID:gvvQ/n4Dgc
>着払いや直接の引き渡しは行っていません。
そうだよな、送料でぼったくってんのに着払いに
されちゃおまんま食い上げだよな。
返信する
119 2012/11/10(土) 09:08:36 ID:2sXrK80Mso
評価が凄いなw色違い送ったり、発送もメール便の80円てw
返信する
120 2012/11/12(月) 22:59:54 ID:4uCkHrCtig
値下げ交渉有りにすると提示額の半額で申し込んで来る人が多いのだが
そんな流れになっているのだろうか?
返信する
121 2012/11/13(火) 04:53:30 ID:kDL/eelRLo
122 2012/11/13(火) 08:42:39 ID:PiSKrlFYXg
>>120 ダメ元とはいえ、半額で申し込んで交渉成立するとはとても思えんが・・。
提示額の1割引きや端数切捨て、送料分を値引き、このあたりでカンベンしてほしい。
返信する
123 2012/11/16(金) 17:36:29 ID:U225ZFQK46
評価がようやく500超えたけど
初めて「良い出品者です」の評価を食らった
定形外郵便で240円で済むところを390円取ったからか
それとも売ったミニカー(20年ぐらい前に製造されたもの)のコンディションが気に入らなかったのか
返信する
124 2012/11/22(木) 10:56:49 ID:oQh/I6nkFI
コンビニで切手買うと、欠損切手だと分かってて客に渡す店員がいるだろ。
あれ止めてほしいわ〜。まぁどうせもうコンビニじゃ切手買わないけど。
この切手、大丈夫かぁ??って商品を郵便窓口に持ってくと、
今回だけはさすがに受け取り拒否喰らった。
返信する
125 2012/11/23(金) 18:53:27 ID:v7hTFDXsgs
126 2012/11/23(金) 21:06:30 ID:WeNZGES0FE
コンビニで破れた切手をシレっと渡されたら、交換要求すべし。
嫌そうな顔して交換してくれるよ。少なくとも拒否はされないな。
ちゃんとした切手を貼らないと料金不足扱いになって、
発送先に請求がいくんじゃなかったか
返信する
127 2012/11/24(土) 01:05:21 ID:s49FKmwMuI
オクで切手が要るようなことがほぼないのでピンとこない、印紙ぐらいは買うが
コレクターになると模様を残すために消し印をちょこっと端っこにかけて欲しいらしいね
でもやっぱりちゃんとかかってないとマズイ局員とのせめぎ合いが
返信する
128 2012/11/24(土) 20:01:05 ID:ykSPz/1qjg
>>127 それは40年ぐらい前の話。
30年くらい前からは、切手の上に、郵便局名と年月日がハッキリと押されている
使用済切手の方がはるかに高い値段で売れる。
Yahoo!を 満月 で検索すると分かる。
返信する
129 2012/11/25(日) 12:22:48 ID:mjbeO0foSM
>>128 無理難題をおっしゃる。
満月は地球の衛星であり検索機能があるとは思えぬのだが。
もしや「Yahoo!で 満月 を検索すると分かる。」の誤りでは。
返信する
130 2012/11/26(月) 16:19:41 ID:nybQ2ZNRWU
満月でぐぐったけどよくわからない、新品切手の収集がメインだった昔とは変わったということかな
TV番組で長年やってる収集家が話してたのをうろ覚えだったんだが、所謂数十年前のブームの後は収集人口が激減して、値段が釣りあがるのが目当てだった人たちは去っていったみたいだね
返信する
131 2012/11/26(月) 22:46:45 ID:Ra9b/WWeT.
全評価の約1割が悪い評価っていうヤツが落札したんだけど、入金なし・・・。
くっそーやっぱり入札削除しときゃよかった。
こういう微妙に悪い評価が多いヤツが入札してきたら、残すか消すかスゲー悩むんだよなぁ。
返信する
132 2012/11/27(火) 00:28:30 ID:kymwliu74w
数パーセントなら内容を見る価値があるかもだが一割ってスゲーな、即削除でしょ
返信する
133 2012/11/27(火) 02:26:52 ID:9A59eC.Rpo
悪い評価が多い入札者は
近頃の取引で良い悪いの比率を確認してから考える
先日かなりのプレ値で萌えフィギュアを落としてくれた人は10%以上悪い評価のある人だったけど
最後の悪い評価が2年ぐらい前だったのでとりあえず案内を出したら
すぐに返答&支払いをしてくれた
返信する
134 2012/11/27(火) 11:10:11 ID:QVZz9oRoOY
こっちで「よかったら買ってください」
そっちで「欲しいので買わせてください」
で成り立ってるはずなのに、
なんでこんなにトラブルのだろう
返信する
135 2012/11/27(火) 12:24:00 ID:SNAPCCFAik
近頃の取引で良い悪いの比率を確認したら、一番最後の悪い評価が1年数か月前。
以降は良い評価ばっかだから、心を入れ替えたんだろうなって思ったんだよね。
いまだに入金無いし、この商品やっぱ要らねぇ〜ってことだろうな。
悪い評価が1割もあれば、いまさら悪いが1つ増えたところで痛くも痒くもないだろうし。
返信する
136 2012/11/28(水) 11:28:45 ID:JoUv4EMuvo
悪い評価の数だが、全評価の5%くらいなら許容範囲かな。
返信する
137 2012/11/28(水) 18:51:07 ID:jrLh9XzZJs
>>129 >>130 こういうのが「満月」です。
消印が切手の中央に押してあり、ほぼ「まん丸」だから、「満月」というニックネームです。
郵便局の名前と年月日の文字が綺麗に見えます。
3人が15回入札して5,250円で落札。
今は使用済切手(消印のあるもの)しか値段が付かないですね〜。
返信する
138 2012/11/28(水) 19:41:16 ID:IUP/P0bx/s
久しぶりに出品したら注目のオークションの最低価格上がってる
また改悪したのか
返信する
139 2012/11/28(水) 19:47:43 ID:JoUv4EMuvo
>>137 消印の押し方次第で5千円もの値がつくとは・・スッゲー勉強になった。
ちょっと満月でググってみる。
返信する
140 2012/11/29(木) 12:23:43 ID:nZNimzmSno
141 2012/12/02(日) 16:22:26 ID:KnORXzMvPU
142 2012/12/05(水) 05:59:02 ID:cH7hv48NAs
>>135 >>136 俺は悪い評価は10%を目安にしてるけど
この数字、考えてみればだいたい10回に1回、100回に10回悪い評価をもらっているわけでやはり危ないよね
俺の出品物を落札する人でそれぐらい悪い評価がある人は滅多にいないわ
返信する
143 2012/12/06(木) 09:11:09 ID:N4jD2r0cSo
>>138 >>140 Yahoo!プレミアム会費も上げて、しかも以前みたいに入会月無料がなくなったから
実質倍以上になった
そのくせオークション以外のサービスはクソすぎるまま
GyaOのプレミアム会員向けの動画、何か面白いのあるかなと行ってみたらタイトルは少ないし
しかも5話まで無料とか…全話無料じゃないんだよ
最後まで見たければ続きを買えとかフザケてる
返信する
144 2012/12/06(木) 10:10:23 ID:E7LSHNSCCw
誰かヤフーに文句言ったの?
まさかここでグズグズ言ってるだけか?
返信する
145 2012/12/06(木) 10:54:37 ID:tJXkBu1mFo
>>141 一口10万で1000通りの応募があった時点で
終了しますって、その時点でこいつには1億円の利益が生まれてるわけか。
詐欺だな。
返信する
146 2012/12/06(木) 16:37:32 ID:N4jD2r0cSo
147 2012/12/06(木) 19:15:34 ID:8u8bKyNBoE
会員を辞めるのが抗議としては一番効くね。
ま、オレは月会費1000円になっても辞めんけど。
返信する
148 2012/12/06(木) 19:18:18 ID:8u8bKyNBoE
会員が多かったら会費1000円でも残るけど、
閑古鳥が鳴いてきたらすぐ辞めるw
返信する
149 2012/12/06(木) 21:31:02 ID:AG/s29OLdc:DoCoMo
俺はYahoo!はオークションしか利用してなくて、
しかも落札専門だから5,000円以上の入札の時にしか会員にならないから落札し終わったら解約するんだけど、
その時のアンケート画面で毎回お金を払いたくないからって所にチェックし続けてるんだけどなぁ
返信する
150 2012/12/06(木) 23:30:12 ID:Nf5ryugEpw
注目のオークションが倍になって
これ利用する人だいぶ減った気がする
もしくは残り2・3日で20円とか…
これ落札率下がるんじゃないかな?
返信する
151 2012/12/07(金) 14:10:36 ID:q/iJFv14lw
他のサービスなんかろくなのがないし使わんからオク専用の会員を安い会費で設けてくれればいいんだけど
まぁ絶対無理だろうな
返信する
152 2012/12/08(土) 11:32:06 ID:C3qSlr00Ek
出品地が愛媛県だったのに、名前が中国人、連絡先の記載無し、発送がCHINAからだった。
ニセモノ認定か。
返信する
153 2012/12/08(土) 17:42:09 ID:VUTawBhHyA
連絡先の記載無し、と取引して問題があっても
保障がされなかったはず
返信する
154 2012/12/08(土) 21:00:30 ID:65hqHiG5GA
そりゃ怪しさプンプンだわ
俺が出してるジャンル(フィギュア)でも中国発送はまず間違いなく偽物
1円出品やってみたら全然入札がなくてこのまま終わったら悲惨だな
入札入っちゃったから取り消さないで終わりまでやるつもりだけど
やはり景気が良くないジャンルで1円出品はダメだw
返信する
155 2012/12/10(月) 21:02:52 ID:QEKtH046KA:DoCoMo
156 2012/12/12(水) 01:18:00 ID:9pRYg7Y9yg
>>141 これって・・・当選した(数字を当てた)としても、応募先着順だよね。
応募先着順は出品者しかわかんないよね。
こんなのに騙される人いるの?
返信する
157 2012/12/12(水) 08:30:16 ID:pvHmKTxtYQ
>>141 出品者の操作によりオークションの取り消しだって。
たっぷり11日間も掲載されてたわけか
こんなの放置とかヤフーやりたい放題やな
これ、本人が978の応募があり「978万円は頂いてるので」
って言ってるけど、ちゃんと申告するのかな
熊本の国税局って超怖いって聞いたけど
返信する
158 2012/12/12(水) 22:12:17 ID:5pqThini/k
159 2012/12/13(木) 23:39:55 ID:dQanHhTG5E
160 2012/12/20(木) 09:58:46 ID:ZSNsfDXbTU
161 2012/12/20(木) 10:02:03 ID:ZSNsfDXbTU
162 2012/12/20(木) 13:45:44 ID:iZzSlNTVx6
163 2012/12/22(土) 02:07:09 ID:oR2HLNeOlI
164 2012/12/22(土) 02:12:53 ID:oR2HLNeOlI

落札後に送料値引き要求してきた野郎がいたので
お仕置きしてやった
しっかり送料はいただきました。
返信する
165 2012/12/23(日) 03:10:58 ID:J8a5jo9DPs
そういうふうに書いて報復評価を食らったら嫌だから絶対やらないわ
返信する
166 2012/12/24(月) 02:25:13 ID:Lwomy5rASM
報復評価より報復訪問や報復発送もアリエール
返信する
167 2012/12/24(月) 03:29:44 ID:SPHXZkaSiQ
そうかなぁ
家から往復するのにかかる交通費や送料が勿体無いやん
ところで明後日から2日間、また出品無料キャンペーンやるけど
年末のこの時期に出しても入札なんか入らんよね
俺はまだ出品無料回数が残ってるので適当に要らんもの出して消費するつもりだけど
返信する
168 2012/12/24(月) 04:24:57 ID:2pRZd/xX56
「受け取り連絡をする」ってシステムなんなの?
俺、落札物を到着後に確認するのが、どうしても到着から数日後になってしまうので
「受け取り連絡をする」のが遅れてしまう…。出品者から恨まれそうで怖いんですけど。
返信する
169 2012/12/25(火) 17:03:45 ID:ycPNQtrH7w
>>164 品物内容にこんな事書かれている荷物持ち込んだら、自分の方が
直接的に受けるダメージでかいだろw
返信する
170 2012/12/26(水) 22:44:38 ID:PueyBzS7eQ
171 2012/12/28(金) 02:40:59 ID:Pvl8BquaC6
>>168 出品者は
落札者がすぐ受け取れるとは限らないと割り切ってると思うんだけどね
遅いなぁと思うことはあっても恨みはしないんじゃないかね
そもそも受け取り連絡はあんまり必要じゃないと思う
評価で連絡してくれっていう出品者が多いでしょう
返信する
172 2012/12/28(金) 21:48:00 ID:ShD7K.uWIg
>>171 「受け取り連絡をする」ってチケットとかの場合のことじゃないの?
夏頃に興行チケットを出品したときに、かんたん決済でしか支払いができなくて、
しかも相手が受取り連絡をしないと入金されなかった。
一人の落札者がそのことを理解してくれなくて、受取り連絡をしてもらうまで
何回か取引ナビでやりとりをした。
返信する
173 2012/12/29(土) 00:15:47 ID:fl3P5fK89A
チケット・金券は詐欺の温床だから、受取連絡しないと、出品者に入金されない
システムになってる。
キモオタ何某は、ヤフオクでフィギアの売買しかしたことが無いから、そういう事を
知らない。
返信する
174 2012/12/29(土) 02:43:08 ID:xd75UJWtt6
失礼な! フィギュア以外の取引もしてるぞ!
プラモデルとか軍事関係の書籍とかミニカーとか
返信する
175 2012/12/29(土) 12:12:46 ID:6ACKfk/by2
カーナビとかも「受け取り連絡」が必須になってるね
¥5000以上のすべてに適用すると個人情報を開示しない奴や金を受け取った途端にトロくなる出品者が淘汰されるかもね
返信する
176 2012/12/30(日) 20:33:43 ID:6.QQV6XzAs
出品時の仕様変更されたな
デフォだと出品者が送料負担となってる
返信する
177 2013/01/05(土) 20:35:01 ID:hK1uWzKpUs
178 2013/01/08(火) 10:41:45 ID:d2YlG4Zry2
179 2013/01/09(水) 19:40:56 ID:TxwpOr8BYo
180 2013/01/10(木) 10:22:15 ID:J3uHcYmtjw
ヤフオで色々買ってきたけど、今回の出品者みたいのは初めてだ。
700取引中、「悪い」が8ならまあいいかと思ったのだが。。
普通、落札したら出品者の方からナビするよね。
最初のナビで自分の住所+電話番号くらいは記載しておくよね。
自分の情報書かずに、「あなたの電話番号をお願いします。」
ひとつ聞けばひとつ答える。(ナビ回数がもったいない。)
しかも、ひとつの返答が1〜2日かかる(;´Д`)
本を買ったんだけど、いつ読める事やら。。
あ〜普通にAmazonで買えば良かった。物凄く後悔。
返信する
181 2013/01/10(木) 10:46:19 ID:x25pSM/2eY
え?意味わからん?一回目の返信の時に住所氏名TEL言って
そちらの口座番号お知らせください。って返信すれば良いじゃない?
返信する
182 2013/01/10(木) 11:22:53 ID:J3uHcYmtjw
183 2013/01/10(木) 14:53:29 ID:7KRRNKqxPQ
自分の情報を晒すのは普通は出品者が先だと思う
そうでないといくら評価が高くても落札者から警戒される
でも新規や評価が悪いやつの場合はその限りじゃない
返信する
184 2013/01/12(土) 10:14:02 ID:KA.emCcN1I
昼に受注→30分後に発送(投函)→発送連絡→翌日到着
なんて素晴らしいんだ。
返信する
185 2013/01/12(土) 11:57:20 ID:9mzcm7QWsQ
電話番号などの情報全部教えて、「そちらの情報もよろしくお願い致します。」って言ったら、
返答なしで3日目突入。
こっちは爆速で返答、入金してるのだが。
ちゃんと届いたとしても、評価欄に、「悪い出品者」を付けようと思うのですが、やめたほうがいいでしょうかね。
返信する
186 2013/01/12(土) 18:54:45 ID:CKg378CKo6
>>185 お前は相手の個人情報が欲しくて落札したのか?
そうじゃなかったら、目的の品物が無事届いたならそれで良しとしとけ。
まぁ、「非常に悪い」の報復評価合戦を希望してるなら好きにすればいい。
ネットには変わり者・頭おかしそうな奴ががいっぱいいるからね!
返信する
187 2013/01/12(土) 20:47:18 ID:Cx6ZUhDlrE
>>185 どうしても気に入らなければ評価なしかな
上の人の言うとおり、悪いをつけると報復される可能性が高いから
返信する
188 2013/01/12(土) 21:11:10 ID:p2va.bcZ.I
>>185 うん、俺も上の方々の意見に一票。
報復がばかばかしくなるもの。
どうしても・・・なら、せめて評価後コメント欄に、その旨を書くとか。
まぁ個人情報は、出品者から発信するものと、俺も思ってるので
たしかに
>>185さんは、はずれな出品者にあたってしまった感があるね。
でも、そういう事でグッと飲み込んで忘れてしまおう。
そしてブラックリストにでも入れておけばいいよ。
返信する
189 2013/01/12(土) 21:59:18 ID:GQQbqcVrUI
評価なしでブラックリスト行き。
良いをつける気にはとてもなれんけど、
かといって、どちらでもないをつけて微妙な空気にするのもイヤだし、
悪いをつけて評価バトルに突入するのもイヤだしね。
返信する
190 2013/01/13(日) 17:53:47 ID:0SrxR9tyhs
みなさんありがとう。m(_ _)m
「それもそうだな」と思いました。
商品は忘れた頃に届くと思うけど、高額商品じゃなくて良かったなあと。
結構な回数ヤフオで買ってきたけど、初めて「変わり者」に出会ったです。
「非常に良い」を700近く持ってたりするのは、おそらく、ほとんどの人が、「かかわらぬが吉」と思った結果なんでしょうね。 いやあ、「はずれな出品者」を見極めるのは難しいですね。。
返信する
191 2013/01/16(水) 07:09:47 ID:HZmZmu0nfU
192 2013/01/17(木) 17:25:45 ID:8vWlUuc.eM
ヤフオクに欲しいものが出品されてたので、
初めて入札したんだけど、出品者に入札取り消された!
なんで??結局俺の入札金額より安く落札されてた。
ムカつくんだけど、報復できないの?
返信する
193 2013/01/17(木) 23:30:56 ID:WhkoZEzvvE
>>192 新規は地雷の場合もあるからな。出品者も警戒するんだよ。
どうしても落としたいモノがあったら、質問欄から決意表明くらい
するべきだったね。
間違っても、「報復」なんて発想はもっちゃいかん。それこそ
マイナス評価になって、全く入札出来なくなるぞ。
返信する
194 2013/01/18(金) 02:03:11 ID:v7ebqbaSCA
195 2013/01/18(金) 09:23:18 ID:yCtJ7z8E4M
>>193 いやいや報復するときは別ID沢山作ってやるから大丈夫だよ
そもそも誰でも初めての時は何にも解らずに入札するだろ?
そんな質問から決意表明なんて発想が浮かぶかよ!
頭に来たから絶対追い込んでやるよ。
返信する
196 2013/01/18(金) 09:59:21 ID:ekR/p0R/sc
本文中に「新規IDお断り」の文は無かったのかね
あったのなら入札したほうが悪い
返信する
197 2013/01/18(金) 10:05:05 ID:yCtJ7z8E4M
198 2013/01/18(金) 11:42:58 ID:YzTQnpxflE
別ID作っても、出品者がBLに入れたら同一人物らしいのも規制されるみたいよ。
復讐は何も生まないよー。
俺も新規の入札は基本お断りしてるが質問欄でちゃんと決意表明してくれたら、
入札削除はしないし落札されたら取引するし、トラブルは今までないな。
返信する
199 2013/01/18(金) 12:10:16 ID:yCtJ7z8E4M
そもそも決意表明ってなんだよ?どんだけ上から目線なんだよ
新規お断りなら、削除する時にお断りのメールくらするべきだろ?
京都の料亭の一見客お断りでさえも、丁重にお断りの説明をするぞ
通常はクレカで楽天・ヤフー・アマゾンで頻繁に買い物してるけど、
こんな失礼な対応されたことは今まで無い。
返信する
200 2013/01/18(金) 13:16:00 ID:lGRI3eHgHY
最高額入札中に新規のヤツに高値更新されたら、出品者が新規を削除してくれた。
ナイス出品者。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:80 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
インターネット掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:Yahoo!オークション Part26
レス投稿